Porsche blog of Porsche owner woman of 911 Carrera (991.2 & 992). Experience and information of Porsche 911 and supercar, Porsche, Ferrari, Lamborghini purchase & ownership record etc. I love Porsche! * English version is automatic translation

911 Supercars | ポルシェブログ

Porsche: Porsche

The new Porsche Cayenne EV will be able to charge wirelessly

Posted: Posted:

新型カイエンEVには初のワイヤレス充電機能が搭載される

スマートフォンの充電にはワイヤレス充電器に置くだけで充電がされる仕組みがあることから、最近では車内にもスマホを置く場所が作られていて、そこにスマホを置くと自動でワイヤレス充電がスタートする機能などもありますよね。

今回ポルシェの発表によると、なんと次期カイエンEVには初めてこの「ワイヤレス充電機能」が搭載されるとのこと。

いやいやこれ、車内でのスマホ充電のお話ではなくてカイエンそのものの充電がワイヤレスで出来ちゃうようになるというお話。

ついにポルシェもワイヤレスで充電される時代に~!

今回ポルシェが用意されたのはバッテリー電気自動車向けにワンボックスベースプレートを備えた11kWの充電システムというもの。

ワンボックスとは駐車場に設置されたフロアプレート以外にウォールボックスだったりコントロールユニットだったりを設置する必要がないことを意味しているそう。

このフロアプレートは2026年にポルシェセンター/ポルシェショップのオンラインストアにて販売開始となるそうで、最初のお披露目はミュンヘンで開催されるIAAモビリティショーとなるようです。※ちなみに次期の新型カイエンEVのワールドプレミアは2025年末予定

IAAモビリティショーで披露されるものは蛍光塗料を塗布したプロトタイプ。

今回発表された非接触充電システムは最大11kWの充電出力を誇り有線AC充電と同等の性能を実現。

電力網からバッテリーへのエネルギー伝送効率は最大90%。

非接触充電の大きな可能性

ポルシェの分析によるとポルシェの電気自動車たちの充電が行われる場所は約75%が自宅となっているとのことで、そのため、このワイヤレス充電が可能になればガレージやカーポート、または屋外駐車スペースにプレートを設置することが出来、EVポルシェたちの充電がより簡単になると考えられているようです。

まあ確かに自宅駐車場に帰ってきていちいち車を停めてからケーブルを接続しなくても、車を所定のプレートの上に駐車するだけで充電されてしまうなら、日々の生活の上でそんなに楽で便利なことはないかと。

ポルシェのワイヤレスチャージングフロアプレートは長さ117㎝、幅78㎝、高さ6㎝。

ガレージ、カーポート、または屋外駐車場スペースにも設置することが可能とのことで、注文された場合には電気技師がこのワイヤレスフロアプレートを設置し稼働させるところまでやってくれるとのことです(現時点で日本での対応はわかりません)。

ワイヤレス充電を可能にするには車両にハードウェアも必要となるわけですが、今度発表される社内略称「E4」と呼ばれている新型カイエンエレクトリック(EVのカイエン)にはオプションでこのポルシェワイヤレスチャージングのプリインストールが可能に。

受信ユニットは飛び石や天候の影響から保護され、全輪の間の車両アンダーボディに配置されるとのこと。

充電プロセスはカイエンをフロアプレートの上に駐車するだけ。

2つの充電ユニット感の非接触エネルギー伝送は数センチメートルの距離で行われるそうなので、このプレートの上に駐車するとカイエンは自動的に車高を下げるのだとか。

ベースプレートにはモーションセンサーと異物検出機能が組み込まれているので、車両とフロアプレートの間に何か生き物が入ったり金属製の物体がプレートの上に置かれて熱くなったりすると充電プロセスは自動的に中断されるとのことです。

猫ちゃんとかが「なんだか暖かそうな場所だな~」とカイエンの下のプレートの上に潜り込んできたとしても、充電プロセスは中断されるため猫ちゃんに悪影響が出ることもありません…が、朝までプレートの上で寝られちゃったら充電も出来ない(笑)。

このポルシェワイヤレスチャージングはMy Porscheアプリに統合されることから、充電プロセスの追跡なども可能に。

プレート上にカイエンを駐車する時にはサラウンドビューパーキング機能の専用のビューでカイエンを最適な充電位置まで簡単に持って行くことが出来るようにもなっているそうで、プレートの上の駐車位置に止まってパーキングブレーキを入れるとすぐに充電プロセスが開始となるとのことです。

AC充電ですでにあるプリコンディショニング付きタイマー充電などの機能もワイヤレス充電でも利用可能。

フロアプレートは約50kgで、LTEおよびWLANモジュールが標準装備。将来的にはリモートソフトウェアアップデートとインフラサポートも保証されるとのこと。

このワイヤレスチャージングは2026年にヨーロッパで最初に導入され、その後世界各国の市場にも順次展開予定。

ワイヤレス充電の仕組み

ワイヤレス充電(誘導充電)はスマートフォンや電動歯ブラシでも使われている方式で磁場を利用して空気中を通して電気を送る仕組み。

  • 床面の送電コイル:充電用の床板の中には銅線とフェライトでできた送電コイルがあり、ここに交流電流を流すと磁場が発生
  • 車両側の受電コイル:車の底面には受信用コイルがあり、この磁場から電気を受け取る。受け取った電流は交流のままなので、整流器によって直流に変換され車の高電圧バッテリーに充電
  • 駐車位置の誘導:ポルシェのシステムでは超広帯域(ultra-wideband)技術を使って車が床板の上で最適な位置にあるかを正確に確認。正しい位置に停まるとドライバーに知らせが届き自動的に充電が始まる

耐候性があり、徹底的にテスト済み

このワイヤレス充電ベースプレートは雨や雪にも対応していて屋外での使用が可能。通電部分はすべて保護されているので安全で、万が一車がプレートの上を走ってしまっても大きな損傷が生じることはないとのこと。

充電中に発生する電磁波は車両の下側に限定されているので周囲への影響も抑えられていて、さらにはTÜV Süd (ドイツに本拠を置く第三者試験・検査・認証機関)を含む厳しい試験でその頑丈さが確認されていて、CE認証(EU基準)とUL認証(米国基準)も取得済み。

これにより安全性と環境保護の両面で国際的な基準を満たしていることが証明されているとのことです。

長距離移動をできるだけ早くしちゃいたい人にとっても新型カイエンは非常に高い充電性能を備えているとのことで、すでにマカンが270kW、タイカンが320kWというセグメント最高水準を誇ってきていたところ、急速充電において新型カイエンはそれをさらに上回り直流(DC)充電で最大400kWに対応するとされています。

これによりポルシェ・チャージング・ラウンジなどの設備を利用すればカイエンを最適な形で素早く充電することが可能に。

蛍光塗料でカモフラージュされたプロトタイプ

先日イギリスで初めて公式に新型カイエンEVのプロトタイプが登場した際に蛍光色の派手なカモフラージュラッピングがされていたことも大きな注目を集めましたわけですが、今回のミュンヘンのIAAモビリティではさらにそのデザインを発展させた革新的な蛍光塗装が施されているとのことです。

電流が流れるとボディ表面に鮮やかな色が浮かび上がって、スタイル・ポルシェがデザインしたダイナミックなカモフラージュパターンが現れる仕組みなのだとか。

一部の塗装部分はあえて色をのせず暗いまま残され、ブルーからバイオレットまでの5色が狙い通りに光るよう制御できるとのこと。

この特殊塗装は25層以上のきわめて薄い層で構成され、導電性プライマーや電極層、絶縁層、発光顔料を含むエレクトロルミネセント素材が重ねられていて、交流電圧をかけると発光する仕組みだそう。

さらにその上に15層以上のクリアコートが重ねられていて、合計で100リットルものクリア塗料が使用されているのだとか。

仕上げには30回以上の研磨工程と500メートルを超えるケーブル配線が必要でこの特別なEVカイエンプロトタイプの塗装には莫大な手間がかかっているそうです。

2025年9月9日から14日までミュンヘンで開催されるIAAモビリティでこのプロトタイプが初披露される予定だそうなので、映像とか出てきたら見てみたいな^^

Source:(公式)Porsche Wireless Charging: Inductive charging for a convenient energy supply

Related article:
Porsche's fully electric Cayenne (Cayenne EV) will be unveiled on the US West Coast at the end of 2025
Will Porsche implement a pseudo gear shift in its next electric car?
The all-electric Porsche Cayenne will apparently have a V8 engine sound
Porsches at the 2025 Goodwood Festival of Speed
The yet-to-be-released Porsche Cayenne EV quietly breaks hill climb record

On 911 Supercars


On 911 Supercars


911Supercars in the article



-Porsche: Porsche
-

en_USEnglish

Copyright© 911 Supercars | Porsche Blog, 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

en_USEnglish

Copyright© 911 Supercars | Porsche Blog, 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.