スポーティでドライバー重視モデルのGTSをフル電動マカンに追加
2025年10月22日に新型マカンGTSが発表され、さっそく国内でも同日より全国のポルシェ正規販売店にて予約受注が開始されています。
発表されたマカンGTSはフル電動マカンとしては5番目のバージョン。

モデル名の『GTS』は1963年の904カレラGTS以来、ポルシェ愛好家の間で特別な評価を得ているモデルといわれ、今回それがフル電動マカンにも初めて登場したわけですね^^

では発表された内容詳細を見ていきたいと思います:
- フル電動マカンのGTSモデルはマカンターボと同様、モデルシリーズ内で最もパワフルなリアアクスル電気モーターを搭載
- 電源ユニットは直径230mm、有効長210mm、高効率の900A炭化ケイ素(SiC)パルスインバーターを装備
- 新型マカンGTSは最高出力380kW(516PS)、ローンチコントロール使用時にはオーバーブーストパワーで420kW(571PS)まで上昇
- 最大トルクは955Nmを発揮
- 0-100km/h加速はわずか3.8秒
- 200km/h加速は13.3秒
- 最高速度は250km/hに制限されている
- マカンターボと同様、9.0:1のギア比を備えたトランスミッションはパフォーマンスモデルの強大なトルクに耐えられるように特別に設計されている
- WLTPモードで最大586kmの複合航続距離を実現
- 適切な急速充電ステーションにおいては100kWhの高電圧バッテリーをわずか21分で10%から80%まで充電、最大充電容量は270kW

- スポーツクロノパッケージが標準装備
- タイカンでお馴染みのサーキットモード(トラックモード)が追加され、特にハイパフォーマンスな走行に備えることが可能
- このモードはバッテリーの冷却レベルを高め、熱の蓄積によるパワーロス(ディレーティング効果)を最小限に抑え持続的な負荷の下でのパフォーマンスが著しく向上する

GTS専用チューニングされたスポーツエアサスペンション
- リア重視の重量配分、低重心、インテリジェントなパワーマネジメントを組み合わせた新型マカンGTSは真のスポーツカースタイルでパワーを発揮
- 高速反応電子制御ポルシェトラクションマネジメント(ePTM)を備えた4WDシステムに加え、ポルシェトルクベクトリングプラス(PTVプラス)も標準装備
- リアモーターのすぐ後ろに配置された電子制御ディファレンシャルロックはトラクションと俊敏性を高め、48:52のリアバイアス重量配分を実現

- 新型マカンGTSはモデルラインアップの中で最も低い重心を特徴としている
- エンジニアはレベルコントロールとポルシェアクティブサスペンションマネジメント(PASM)を備えたスポーツエアサスペンションを特別に改良
- 10mm低くなった車高とモデル専用にチューニングされたのダンパーとアンチロールバーにより優れた俊敏性とコーナリング精度が得られる
- オプションのリアアクスルステアリングでさらに強化することも可能

- 新型マカンGTSのエモーショナルな特徴はそのサウンドにも反映されている
- ポルシェエレクトリックスポーツサウンド(PESS)機能はそれぞれ異なる特徴を備えた『スポーツモード』と『スポーツプラスモード』の2つのGTS専用のサウンドプロファイルを提供

エクステリア:ブラックアクセントと専用サイドスカート
- 個性的なスタイリングも新型マカンGTSの特徴
- 外観はすべてのポルシェGTSモデルのシグネチャーエレメントを定義するフロント、サイド、リアのさまざまなブラック塗装のディテールによって特徴付けられる
- 特に印象的なのはティンテッドマトリックスLEDヘッドライトとエアブレード上部の力強い輪郭のアウターエッジ

- ポルシェは2026年初頭からマカンの全モデルに新しいフロントおよびリアエプロンを含む新しいスポーツデザインパッケージを導入する
- マカンGTSはこれらが標準装備されるだけでなく、GTS専用のスタイリングが施されたパッケージを採用する最初のモデルとなる
- インサート、サイドブレード、ホイールアーチトリム、アダプティブリアスポイラーリップなどのコントラストを際立たせるパーツはブラック仕上げ

- リアに向かって幅を広げるサイドスカートのデザインも変更され、このモデルの目的意識に満ちた外観に貢献
- リア下部はブラックのトリムと、強調されたディフューザーパネルを備えた特徴的なデザイン
- テールライトはヘッドライトと同色のティンテッドカラー
- アンスラサイトグレーの21インチマカンデザイン軽合金製ホイールは標準装備
- 同じ仕上げの22インチRSスパイダーデザインホイールもオプションで用意

- 新型マカンGTSから3色の新色が追加された
- 人気の高かったクレヨン(Crayon)が復活、GTS特有のカーマインレッド(Carmine Red)、そしてマカンでは初となるルガーノブルー(Lugano Blue)が追加に
- ポルシェエクスクルーシブマニュファクチャーではポルシェカーコンフィギュレーターで選択可能な15色に加え、Paint to Sampleプログラムを通して約60色のカラーも用意
インテリア:オプションのカラーマッチ・デコレーティブステッチ
- 新型マカンGTSのインテリアはスポーティな外観をさらに際立たせるためにブラックのスムースレザー仕上げのエレメントを備えたRace-Texトリムを採用
- Race-TexはヒーテッドマルチファンクションGTスポーツステアリングホイール、センターコンソールとドアパネルのアームレスト、ダッシュボードに採用
- アダプティブ18wayアジャスタブルスポーツシートのセンターパネルもRace-Tex製でシートボルスターとヘッドレストはスムースレザー仕上げ

- オプションのGTSインテリアパッケージによりフル電動マカンでは初めてエクステリアとインテリアのカラーコーディネートが可能になった
- このパッケージはエクステリアの塗装カラーに合わせてカーマインレッド、スレートグレーネオ、ルガーノブルーから選択することが可能
- シート、ステアリングホイール、ドアパネル、ダッシュボード上部に施されたコントラストカラーのデコレーティブステッチは、シートベルト、シートの『GTS』ロゴと同様、それぞれのカラーで仕上げられる
- ステアリングホイールにはカラーマッチの『GTS』ロゴのバッジも付く
- このパッケージにはカーボンインテリアパッケージも含まれ、ステアリングホイール、ダッシュボード、ドアパネルにカーボンファイバートリムが追加される

- GTSのテーマはデジタルコックピットにも受け継がれている
- センターディスプレイの3D車両ビジュアライゼーションには実際のエクステリアカラーが反映され、メーターパネルには『GTS』ロゴが表示される
- 標準装備のスポーツクロノパッケージの多くの機能(ラップタイム計測、テレメトリー記録、セクター分析など)はセンターディスプレイのアプリからアクセス可能
新しいアシスタンス、快適性、エンターテイメント機能
- 新型マカンGTSはマカンモデルレンジ全体に導入された最新のアップデートの恩恵も受けており、ドライバーアシスタンスシステムとデジタル機能に関してさらなる改良が施されている
- 具体的には物理キーに追加されたポルシェデジタルキー、新しいパーキングアシスト機能、AI対応ボイスパイロット、車内ゲームの拡張、最大牽引能力の2,500kgへの向上など

新型マカンGTS 日本国内価格
2025年10月22日時点での日本国内におけるフルEVマカンGTSの価格は以下の通りとなっています:
model | handle | Vehicle body price (tax included) |
---|---|---|
Macan GTS | right | 1,396万円 |
Source:
◆(公式)Powerful and engaging: Porsche launches the first all-electric Macan GTS
◆(公式)Dynamic and Engaging: Porsche introduces the first electric Macan GTS
◆(公式)パワフルで魅力的:新型マカンGTSの予約受注を開始