Porsche blog of Porsche owner woman of 911 Carrera (991.2 & 992). Experience and information of Porsche 911 and supercar, Porsche, Ferrari, Lamborghini purchase & ownership record etc. I love Porsche! * English version is automatic translation

911 Supercars | ポルシェブログ

Porsche: Porsche

Traveling around Kanazawa and Ise in a Porsche 911 GT3

Posted: Posted:

あああ。時間がなくて書けていませんでしたが、2025年9月に997型ポルシェ911 GT3で金沢と伊勢を周る旅へ出かけていました。

あまり長距離を出歩くような時間が普段取れない私達夫婦は、多くの場合「私が先に目的地にポルシェで走っておいて、夫はそのあと新幹線で現地集合→一緒にポルシェ旅をしながら帰る」みたいなパターンが多いのですが、今回はその逆。

めずらしく私の方の時間が足りなかったことから、夫が先に目的地にポルシェをまわしてくれて、私はあとから新幹線で現地に向かい合流となりました。

合流したのは石川県金沢市。例年訪れる場所があるのでそちらへ行くのが目的です。

金沢駅にお迎えに来てもらったあとはGT3でのんびりと広大な土地を走っていきます。

金沢での目的を終えたあとは三重県へと向かいました。

あ、その途中にパーキングエリアに立ち寄り…

金沢といえばのブラックカレーも堪能^^

さらには滋賀県の甲賀市で土山SAにも立ち寄りました。

ここでの目的はただ1つ。

そう、それはもう今では関東エリアではなかなか購入することが出来ないカールを買うこと(笑)。

以前、新名神甲南パーキングエリアでポルシェ乗り(今はアルピナオーナー)の方と落ち合った時に知った「カールが買える!」という感動をして以来、このあたりに行った時には必ずカールを箱買いして関東のお友達に配ったりしています。

この日もカールを買いつつ、夫と以前お会いした現アルピナオーナー様のことを思い出して懐かしんでいました^^

今回もまた購入出来て幸せ~。

その後、走り続けてふと気づけば鳥羽市に着いたところで綺麗な夕日であったので、いつもお世話になっている鳥羽のフェリー乗り場近くで記念撮影。

午前中まで都内にいたのに、今は鳥羽でGT3の記念撮影しているなんて不思議。

鳥羽のあたりまで行く時は日帰りのことが多いのですが、今回は鳥羽の前に東京→金沢という予定もあったことから、さすがに鳥羽では1泊することにしました。

翌朝、窓の外からの光景を眺め「牡蠣食べたい~」と思ったのですが、残念ながら9月はまだシーズン前。

また次回は牡蠣を食べに訪れたいと思います。

さて、そして翌朝に向かったのはこちら。

もうわかる方はこの場所がどこかすでにおわかりかもしれませんが、この日は朝早くから行けたことから久々のA駐車場に停めることが出来ました。

そう、伊勢神宮です。

ここ最近は年1回はお伊勢参りをしていて、今回は2025年のお伊勢参りとなります。

とてもお天気が良い日で最高でした。

毎回書いていますが、伊勢神宮に行くと本当に心洗われる気持ちになりこれからも清く正しく生きていこうという思いが強くなり、日々のすべてのことに感謝する気持ちが大きくなります。

現在の伊勢神宮は20年に1度の「式年遷宮」に向けて、8年がかりで準備を進められています。

この日はさらに奇跡が起きました。

内宮の四至神(みやのめぐりのかみ)を参拝した時のことです。

Do you understand?

そう、突然目の前に蛇が現れたのです。

蛇が大の苦手な私は、通常であれば蛇が目の前に現れたら叫んでその場を走り去るわけですが(蛇の抜け殻が落ちていただけでも叫んで走り去る)、この時は不思議と自然に「あ、蛇だ」と受け入れることが出来て、叫ぶことも立ち去ることもなく、不思議に落ち着いた気持ちで蛇を見ていました。

さらに不思議だったのが、この場には他にも参拝されている方々が数名いらっしゃったのですが、他の誰もがこの蛇の存在に気づいていませんでした。

スピリチュアルな話になってしまいますが、本当に「あ、神様なのかも」と思える存在で、今までにない心の落ち着きを感じた瞬間でした。

伊勢神宮のお参りをすませ、神様ではないかと思える蛇との遭遇を果たしたあとは毎回見て帰る鯉を見て…

伊勢神宮をあとにしました。

このあと、次の目的地に移動する際には目の前に鷹?鳶?が現れました。

都内で生活していると、なかなか遭遇しない出来事なのでさきほどの伊勢神宮での蛇との遭遇に続いてなんとも興奮してしまった出来事でした^^

なんというか、物凄く良いことが起こる前兆なのではと勝手に良い方向に思い込み幸せになった旅でした(単純(笑))。

帰り道には伊勢の郷土料理を食べたりして帰りました。

そうそう、この旅の目的にはもう1つの「あること」がありました。

そのことについては次回!

ポルシェ911 GT3は我が家にとっては長旅を楽しむ車となっていて、この車で長距離を走りさまざまな日本の風景を楽しむことが最高に楽しみになっています。

出会えて幸せなポルシェです^^

Related article:
Visit to Ise Shrine in 2024 with a Porsche 911 GT3
To end 2023, go to Ise Grand Shrine with Carrera T
Camper experience 2: Ise Jingu, ferry, Hamamatsu
Drive to Ise Jingu with Porsche 718 Cayman ... From ~ Hamamatsu eel! !!

Drive 1,100 km in a Porsche 911 GT3 (997.1)
The 997 Porsche 911 GT3 has been delivered

911Supercars in the article



-Porsche: Porsche

en_USEnglish

Copyright© 911 Supercars | Porsche Blog, 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

en_USEnglish

Copyright© 911 Supercars | Porsche Blog, 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.