Porsche blog of Porsche owner woman of 911 Carrera (991.2 & 992). Experience and information of Porsche 911 and supercar, Porsche, Ferrari, Lamborghini purchase & ownership record etc. I love Porsche! * English version is automatic translation

911 Supercars | ポルシェブログ

Race: Race Porsche: Porsche

Porsche takes 20th Daytona 24 Hours victory from the gym

Posted: Posted:

ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツがデイトナ24時間で優勝

2025年1月25~26日にかけてデイトナ24時間レースが開催されたわけですが、こちらのレースで2年連続で優勝を果たしたのがポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ。

#7のポルシェ963が1位となったレースとなりました。

これはIMSA WeatherTech SportsCar Championshipの開幕戦におけるポルシェの20回目の総合優勝となるそうで凄い。

ちなみに1位だったのはGTPクラス #7のポルシェ963でしたが、#6のポルシェ963も3位に入賞。

途中までは#6がトップを走行していたりして、1、2位がポルシェだったりとかなりの健闘の末、最終的に1位と3位がポルシェという結果になりました^^

そんなポルシェが優勝した今回のデイトナ24時間、私は残念ながらこのレースをリアルタイムでは観戦することは出来ていませんでした。

レース後にポルシェが勝ったという事実のみをニュースで見ていて、その優勝の瞬間までの間の熱いレース展開などはまったく見ることが出来ていなかったのです。

が、しかし。これまた奇跡ってあるものですねぇ^^

実際のレースが開催された約5日後の1月31日にスポーツジムに行った時のことです。

ジムの中にあるテレビをふと見てみたところ、ん?これってもしかしてデイトナ24時間じゃないの、と。

改めてちゃんと確認してみると、やっぱりこの日ジムのテレビで放映されていたのは先日のデイトナ24時間のレース中継(録画)だったのでした。

「なに~、デイトナ24時間が放映されているじゃないの!!」っていうことがわかってから、ジム内にあるトレッドミル (ウォーキング/ランニングマシン)でデイトナ24時間が放映されているチャンネルにしてみたところ、ちょうどその時間はまさに「チェッカーまであと約1時間2分」という絶妙なタイミング。

こうなったらもう、ウォーキング/ランニングをしながらデイトナ観戦をするしかないでしょうってなって、この時点では先頭を行く#6、2位の#7のポルシェを眺めつつ、歩き(走り)ながらのデイトナ24時間観戦が始まったのでした。

なにこれ、楽しい(笑)。

これが歩きながら見ていた画面です↓

ちょうど私が見始めたラスト1時間の時にフルコースイエローとなったことから、すべてのクラスのお車たちがいったん綺麗にクラスごとに整列することになり、かつラスト1時間くらいでの話だったので、フルコースイエローの時にピットインした車たちはもう最後まで走り切れるくらいのガソリン量もばっちりという状況に。

そんなもう、ピットインするタイミングとかも考えなくて良くなってしまってからのクラスごとに整列された状態からのラスト1時間弱という最後の大勝負に皆さんが出るだろうフルコースイエローのあとのグリーンフラッグからの観戦だなんてほんと、美味しいとこ取りの観戦となりました^^

こちらはGTD-Proクラス #77のPorsche 911 GT3 R。『Rexy』という愛称で知られるリバリーが恐竜のティラノサウルスになっているポルシェis not it.

もう最後の1時間は本当に見ていてドキドキの連続でした。

GTPクラスのポルシェがやはり1番気になってしまうので、そちらを見守ることが多かったわけですが、他のクラスたちのやりとりも物凄くて。

この日の放送はJ-Sports3のもので、日本語での実況が入っていたことから私が知らない色々な事情やどの車が何をどうしている等の情報もわかりやすく入ってきたので見ていてとても面白かったです。

途中、他のクラスも抜きあいの激戦となって、見ていると本当に物凄いスピードなのにガシガシぶつかって走ってる!凄いな~。

そんなぶつかり合いで「あ、コルベットの右のミラーがなくなりましたね」とか、普通にパーツが飛んで行ったり。

レクシーポルシェも途中物凄いせめぎあいがあって、恐竜が「がおー」ってしている歯の部分が描かれているフロントが吹っ飛んでいって、最終的にはもう恐竜ではなくなっていたし…。

ポルシェも最初は1位だった#6を#7が抜き、そこからは#7が1位をキープ。

途中まではポルシェが1・2位だったのですが、残念ながらアキュラに抜かれて2位はアキュラに。

でも1位と3位、そして6位にも#85のポルシェ963という快挙となりました。

ポルシェ好きとしては結果も最高、見ていてとても楽しいレース最終1時間でした。

ちなみに今回の結果により、ポルシェはトップクラスであるGTPクラスにおいてチャンピオンシップ順位で首位に。

私もありがたいことに、ただ白熱したレースを楽しく観戦しているだけであっという間の1時間の運動となりました。

was fun!

レース結果の詳細はこちら(IMSAのオフィシャルサイト):https://results.imsa.com

Source:
(公式)Porsche claims 20th victory at the 24 Hours of Daytona
Corvette Driver Throws Up Middle Finger Amid Heated Clash During Rolex 24 At Daytona

Related article:
Hot Wheels releases Lexie, the Porsche 911 dinosaur
2022 IMSA Daytona 24 Hours: Porsche on the final lap is too amazing!

On 911 Supercars


On 911 Supercars


911Supercars in the article



-Race: Race, Porsche: Porsche

en_USEnglish

Copyright© 911 Supercars | Porsche Blog, 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.