新型ポルシェ911(992)がMY20からMY21に
新型ポルシェ911である992型が発表されたのが、2018年11月28日でしたっけ?なんだかもう遥か昔のことに感じます。
そして、それもそのはず。
すでにこの「新型」という名称は、もうつけなくても良いのではないかと思えてくるくらいの992型のポルシェ911は、今までの2020年モデルから、今ではもう2021年モデルに。時間が流れる早さを感じます。
さて、そんな2021年モデルになったポルシェ911における、オプションの変更点や追加点を見ていきたいと思います。
今回、動画で992の2021年モデルでのオプション変更点について教えてくれているものがあり、これがめちゃめちゃわかりやすくて勉強になったので(ポルシェには勤勉^^)、そこで学んだことを書いておきたいと思います。

今からポルシェ911(992)の購入ご検討をされている方には、これまた見て損はない動画だと思いますので、是非^^!(ページ下部に動画へのリンクがあります(英語))。
注釈:
※私は少し飛ばしながら動画を見ている為、動画内で紹介がされていても、このブログでは記載が抜けているものもあるかもしれません。
※あくまでも動画で紹介されているものとなりますので、アメリカ仕様での話がベースです。
※2021年モデルからのオプション変更すべてを網羅して記載されているものではありません。
※日本でのオプション適用とは違う、または適用される時期が違う場合もありますので、日本のコンフィギュレーターにはまだ登場していないけれど、興味が出たオプション等がありましたらディーラーさんにご確認頂きますようお願い致します。
パイソングリーンが登場、マイアミブルーがなくなった
まずはわかりやすくボディカラーの変更点。
2021年モデル(以下N、MY21)からは『パイソングリーン』が、そのボディカラーに追加となりました。

しかしながら、それにかわってMY21からなくなってしまったボディカラーも。それが、かの有名な(?)『マイアミブルー』。マイアミブルーがなくなるなんて!

なぜなくなったかの真相はわかりませんが、こちらのマイアミブルー、日差しが強い地域のオーナーさんたちから「マイアミブルーは色あせてくる」という意見が結構あったとのことで、それがもしかしたらポルシェがこの色をとりやめた理由かも、と言われています。

マイアミブルーがなくなってしまうと、明るめのブルーがなくなってしまいます…が、またここで少し前からウワサされている話があって、それがそう「シャークブルー」というカラー。

マイアミブルーよりは暗いですが、ゲンチアンブルーなどよりは明るめのカラーのようです。

でも現時点においてこのシャークブルーはまだまだミステリアスなカラー。
確信をもって「必ず出てくる」と断言する人が多いものの、まだまだMY21でも出てこなかったカラーとなっています。
この色の名前は出てきたり、消えたり…本当にいつの日か出てくるのでしょうか^^?
ただ、ここに掲載は控えますが海外で流出しているアメリカ仕様のポルシェ992におけるMY21モデル変更点についての資料に、「まだ時期の確定はしていないがシャークブルーが出てくる」という記載があるのは確かです。
コンフォートアクセスが標準装備に
MY21からはコンフォートアクセスが標準装備になりました。
いわゆる、キーにある開閉ボタンを押さなくても、キーを持っていれば車に近づいたらドアが開く、というもの。
これは便利すぎる機能なので、私としては必須オプションだと思っていたので、標準装備になってくれるのは嬉しいかぎり。

アンビエントライトが7色に
アンビエントライトが7色から選択可能なものに。

え~っと、私はあまりこれは必要性を感じないわけですが、これに関しては趣向の違いかと思いますので、お好きな方は好きかと!
ポルシェ911の中で、7色が気分で楽しめるのは、お好きな方には良いのでは^^
フロント・スマートリフト・オプション
以前も書きましたが、普段よく走る道において、フロントをあげた方が良いと思われるところで、自動的にフロントをリフトしてくれる機能(GPSで感知)。

ただし、これが機能するのは時速20マイル(約32キロ)以下で走行している時とのこと。
スポーツクロノパッケージにタイヤ温度表示が追加
これこれこれ。
スポーツクロノパッケージをオプション選択すると、今まではタイヤの空気圧しか見ることが出来なかったところに、今後は「タイヤの温度」も表示されるようになりました。

うん、これ、わかる方には大変便利な機能かと思いますし、何もわかっていない私みたいな人にとっても「お、いまタイヤの温度こんな感じ?」と楽しめる要素が増えるので、嬉しい限りです←どう見ても私には必要なさそう(笑)。
レーンキープアシスト
レーンキープアシストが、プレミアムパッケージの中にMY21から含まれるとのことですが、これは日本では関係ないかな。

他にもプレミアムパッケージへの内容変更があった話が動画では語られていますが、日本国内ではこちらのパッケージオプションそのものが関係なさそうですので、割愛致します。
ライトウェイトガラス
ライトウェイトガラスオプションも追加に。
レザーパッケージ930/アルカンターラがなくなる
ポルシェ911ターボSでは標準装備となるもので、ドアやシートにステッチが入り、ポルシェ930型っぽく色や素材などが調和され、その930ターボモデルのスタイルっぽくなっているデザインのオプション。

さらにインテリアで大きな出来事といえば「アルカンターラがなくなった」ということでしょうか。
アルカンターラが好きな私からすると「え~」と思ってしまうものの、このMY21からはアルカンターラに変わってレーステックスという素材が登場。
このレーステックスとはリサイクルされたポリエステルファイバーを利用した、マイクロファイバー素材とのことで、言ってみれば「ほぼアルカンターラだよね?」というものかと私は思っています。
商標登録的な違いであり、素材としては似ているのでは…と思っていますが、どうでしょう?
ラゲージストップがなくなった
これ、結構地味なネタかと思われるものの「これ、なくなったら困るよ!」と言われている方がなかなか多いモノでした。
MY21から消えたのか、もうちょっと前から消えたのかは議論されているところなのでわからないですが、とにかくMY21からはこちらのラゲージストップがなくなったようです。

私の場合、リアシートの背もたれを開けてしまうと、この部分にウーハーのアンプを隠しこんでいるので(笑)、通常ここを開けることはないのですが、意外とポルシェ911オーナーの方でこの背もたれを倒して荷物を置いている方が多いようで。
そうすると、置いた荷物が前に飛び出てこないようにストッパーの役割をしてくれていたこのでっぱりがなくなってしまうと、結構イタイようです。
どこにどういったニーズがあるのかわからないものですね~。
アルミニウムルックの給油口キャップ
え、これも今まではオプションでなかったの?アルミニウムっぽい給油口のキャップです。

今まではあとから購入することは出来ていたけれど、最初からオプションとしての選択はなかったということなのかな。何気にこれ、ちょっと欲しいと思っているものの1つです^^
普段は見えないところだけれど、完全に自己満足だけれど、なんだか素敵なので。
インテリアのレザー仕上げの変更点がいくつか
他にもかなり割愛されてはいましたが、レザーつきのフロアマットオプションだとか、ルームミラーのレザー仕上げであったり、ダッシュボードや、エアー出口のレザー仕上げ、ステアリングコラムのレザー仕上げなど、インテリアのレザー仕上げにおけるいくつかのオプション変更点があるようです。

リアフェンダーのストーンガード&アルミニウムペダル
MY21からはリアフェンダーにストーンガードをつけるオプションが登場。マットブラックとのうわさ。

他には、アルミニウムのペダルのオプションも。これまた誰からも見られるものではないけれども、こだわりのオプションの1つですね^^

クリア・テールライト
こちらは2021年モデルからの変更なのかはわからないですが、最近オーダー出来るようになっているのがこのテールライトをクリアにするオプション。

日本のコンフィギュレーターでは『Exclusiveデザイン テールライト』という名称かな。これ、私だったら確実につけちゃいそう^^
あとは、他にもガソリンタンクを23.7ガロンにするオプションなども出てきたようですが、これは日本は関係ないかな?と思ったので省略。
他にもレザーのトリムがついたフロアマットカスタムフロアマット レザー縁付き)なども紹介されていました。

他にもまだまだストライプをルーフにつけるオプションだの、いくつかの変更点があるようです…が、とりあえずここでは、まずは動画で紹介されていたものまでを^^
ちょこちょこと変更があるので、色々見ていると楽しいです。でも、出来ればどなたかに、全てをまとめて「これが全部の変更点!」ってリストにして欲しい…(←自分で努力する気なし(笑))。
とりあえず、全部ではありませんがご参考までに!※内容は2020年8月9日時点の情報となります。
以下が動画となります。
こちらの動画のパート1はこちらから:ポルシェ992型:サイドスカート&リアの縦線のカラーオプション