BMWを載せた船に会いに千葉港まで
今の私は、注文している911の納車待ちでドイツからはるばるその車を運んできてくれている船を追跡しているわけなのですが、ここで唐突に約2年前のお話をさせて頂きたいと思います。
今回書かせて頂く内容は特にポルシェに関することではなかったので、あえてさらなる私の変態ぶりを披露しなくても良いかなと思って封印(?)していたのですが、公開せずにはいられなくなりましたので、今更のお話ですがご興味ある方はお付き合い頂けたらと思います。
なぜ今回唐突に2年前ものことを改めて書こうと思ったかは最後に記述したいと思います^^
私は以前も自分のポルシェ911がドイツから船で運ばれてくることを楽しみにしていて、そのポルシェを載せた船の追跡をしていたことがあったのですが、その時は色々あって最終的に船に会うことが出来ませんでした。
でも今回は「実際に船に会えて、この目で見ることが出来た船」のお話です。ふふ。
自動車運搬船 DELHI HIGHWAY
2021年6月に我が家に新たに加わってくれたのが、BMWのM3。

私、実は2年前にこのM3が載った船も追っていたのです。あ、言っちゃった(笑)。
BMWを載せてくれていた船の名前は『DELHI HIGHWAY』。BMWは千葉港で降ろされるとのことで、この船が着くのも千葉港となっていました。

着岸予定は2021年6月3日に千葉中央ふ頭(F岸壁)。
海ほたるから自動車運搬船を見る
というわけで、この2021年6月3日に私は黒カレラでまずはとある場所へ出動。

黒カレラの後ろの方に船が見えているのがわかるでしょうか?

そう、この黒カレラの後ろに写っている船こそがM3を載せているDELHI HIGHWAYなのです。
この時が黒カレラとM3の初ツーショット(違う(笑))。

着岸するのが千葉港なのであれば、まずは海ほたるから見えると聞いていたので入港予定日前より色々時刻を検討し、この日まずは海ほたるの上から船を見てみることにしていたのです。

そして無事、見ることが出来た船。


いや~、やっと自分たちの車が載っている船をこの目で見ることが出来て最高、なんとも達成感。
では、もう目的は達成したからおうちに帰ろう^^
千葉港で自動車運搬船を見る
…なんていうことになるはずがなく、次に私が向かったのは、それはもうもちろん千葉港でしょ!

海ほたるから続いて千葉港に向かって走ります。
周りには「いかにも工場を絵に描く時っぽい工場だ~」と思える建物があったりしてドライブも楽しめました。

千葉港中央ふ頭に到着です。

事前の下調べで、今回M3が着岸予定の千葉中央ふ頭F岸壁がどこかも調べてきています。

そのF岸壁というのはこの黄色に塗ったあたりで、そこに船が着岸するはずなのです↓

その姿をまずは対岸から見えるかな?と、色々船が見えそうな対岸沿いに近づいてみたく地図を確認しながら走ってみたのですが、このあたりは私有地/企業に囲まれていて関係者以外は入れないところばかり。

ぬぬぬ。
色々な道を試すも、やはり海が見えるところに行き着くまでには関係者以外立ち入り禁止区間に阻まれてしまいます。
泣く泣くUターン。

立ち入り禁止看板を見つけてはそれ以上進めず、また次を場所探すの繰り返しとなりました。

それでも、違反せずに通れる&入れるところから出来る限り船が着岸する場所が見える場所を目指しました。
とある場所から、やっとのこと遠~くに着岸している船の姿を確認。

対岸などから見るルートは、この本当に船が小さく見えるポイント以外はほぼすべて試してダメでしたので、もう無理かなと思いつつも最後は対岸ではなくF岸壁に着岸するまさにその場の近くで近づけるところまで近づいてみようということに。
それでダメならもう今回はこれで終わりにしようと最後のトライです。
が、しかーし。

なんということでしょう。
普通に見えた(笑)。

普通に走ることが出来る道からでも目の前に停泊している船に会うことが出来たのです。
これ、わかります?↓

これが船!!↓

さらに歩いてもう少し近づいてみたところ、本当にもう目の前で船を見ることが出来て感動でした^^

近くに警備員さんもいらっしゃったのですが「フェンスにはさわらないでね」と言われたので、フェンスにはさわらず写真だけ撮らせて頂きました。
◆追記(2023.5.23)◆
この時から2年後にまたこの辺りに行こうとナビをセットしたところ、以前は表示されなかった進入禁止マーク?みたいのがナビ上でこの時車で行った地点の少し前に表示されました。実際の場所にはゲートや警備の方、また立ち入り禁止の看板等はなかったかと思うのですが、念の為2023年の再訪時はこの写真の場所のさらに手前までしか車では入らないようにしました。この写真を撮った時は(さらに先からの立ち入り禁止区間の境目にいらっしゃった)セキュリティーの方にもこの地点まで「入ってはダメ」等の注意は受けてはいませんが、今はまた色々変わっているのかもしれませんのでご報告まで。
目の前で見る自動車運搬船はもう本当にビルみたい。
ここまで船を追ってきたわけではなく偶然この景色を見ていたら、私はそこにいるのが船だとは気づかなかったかもしれません。

船とフェンスの間には車を沢山停められる場所があり、まずはここに載せてきた車たちを降ろしていくのかな。

もし、同じように千葉港で車を運んできた船を見に行きたいという方がいらっしゃいましたら、以下が今回試した場所たちとなります。
黄色が船で、船の目の前から見るところ以外の3つの矢印からはほぼ船を見ることは出来ません(または近づけない)ので、最初から船に最も近いところに行かれるのが良いかと思います。
車両禁止、関係者以外立ち入り禁止がとても多いエリアですので間違って入ってしまわれないようお気をつけ下さい。って、誰に言ってるんだろう(笑)。


ポルシェを載せた船、豊橋港の前に千葉港へ
さて、では最後になぜ2年間も書いていなかったこのBMWの船を千葉港まで見に行ったということを今になっていきなり書いたのかですが、その理由はただ1つ。
それは。
今私が追っているポルシェを載せた船が、びっくりなことに台湾を出港したあと次に入港するのが豊橋港ではなく、千葉港だったからです。
まさかの千葉港経由の船だった!
知り合いの方から「BMW運搬の船に載せてもらったりすると、最初に千葉港でBMWを降ろしてから豊橋港に向かいますよ」と教えて頂いたのですが、まさに今回のポルシェを載せた船はそれだったようです。
2023年5月20日時点での情報ですが、千葉港湾岸情報公開システムによると今回ポルシェを載せてくれているDalian Highwayの入航が5月22日6:30、着岸が5月23日8:00↓

東京湾海上交通センター情報によると千葉航路への入航が5月23日4:20↓

千葉港の情報でも着岸時間は5月23日8:00になっていることを考えると、5月23日早朝に千葉港に近づいてくるというのが有力そうかな?
もちろん、今後まだ日時は変わっていく可能性はありますが。
そして同じく2023年5月20日時点での情報になりますが、伊勢湾海上交通センターにもDalian Highwayの豊橋港への伊良湖水道航路入航日時が5月24日4:40との表示が出てきています。

さらに豊橋港への到着日についてはポルシェの営業様が連絡を下さって、彼が見ることが出来るポルシェ内での情報では豊橋入港予定日は5月25日になっているとのこと。
これら情報から考えると現時点においては『5月23日早朝に千葉港エリア→5月25日に豊橋港に着岸』というスケジュール感っぽいのかなと思います。

今回、船に会いに豊橋港まで行こうと思っていましたが、急遽千葉港に船が寄ってくれることがわかりましたので、今回は千葉港で船に会いたいと思います。
今の時期だとお天気さえ良ければ朝4時半にはもう日の出時間を迎えているので、明け方の海ほたるからでも船の姿を捉えることが出来るのではないかと思うし、あ~ドキドキしてきた!
ポルシェを載せた船が千葉港経由となったことで、ついつい2年前の変態行為を晒してしまいましたが(笑)、もし今回&今後千葉港へ船を見に行く方がいらっしゃったら少しでもご参考になれば嬉しいです。
あ、そうそう、Track Your Dream (My Porsche)との乖離はどのくらいまでになったかというと、実際の船はもう台湾を出港し千葉県に向かっているところなわけですが、TYD上ではまだエチオピア付近を頑張って航行していることになっていますね。が、がんばって!

豊橋港に車が到着したあとはそこから豊橋VPCにて新車整備等々が行われるわけすが、そこでも順番待ちがあるようで私の車は豊橋港に到着してから約1か月くらいは豊橋にいることになりそうとのことでした。
なかなか長い~。
けれど来てくれるだけで十分嬉しいので、引き続き色々と楽しみながら待ちたいと思います^^
マイポルシェ上でのステータスはまだまだ以下のまま:
- 2023年1月12日時点:01 車両の生産月が確定 (マイポルシェ上の日付は2022年11月22日になっていて、なぜかかなりバックデートで表記されてからのスタート)
- 2023年3月6日時点:02 仕様変更の最終受付期限に到達 (アプリ上の日付は2023年3月3日)
- 2023年3月29日時点:03 お客様のポルシェ生産を開始 (アプリ上での日付は2023年3月28日)
- 2023年3月31日時点:04 生産工程の完了(アプリ上でも日付は2023年3月31日)
- 2023年4月5日時点:05 完成車の輸送を開始 (アプリ上での日付は2023年4月4日)
- 2023年4月21日時点:06 日本への海路を出発 (アプリ上での日付は2023年4月20日)
次のステータスである『07 あなたのポルシェはポルシェ正規販売店へ搬送されます』の予定日も『2023年6月4日~6月28日』のまま変更はありません。なかなかあってる。
関連記事:
◆ポルシェ購入記①:2023年3月生産枠を頂きました
◆ポルシェ購入記②:ポルシェ911の生産開始
◆ポルシェ911購入記:③ポルシェが載った船追跡
◆ポルシェ購入記④:ポルシェ911 完成車の輸送を開始
◆ポルシェ購入記⑤:ポルシェ911 Dalian Highwayに載っていよいよ海路へ
◆ポルシェ購入記⑥:ポルシェ911 航路追跡 その1
過去の追跡記事はこちら:
◆ポルシェ911購入記:③ポルシェが載った船追跡
◆ポルシェ911購入記:④豊橋港に入港するポルシェ911を載せた船の遠隔追跡
◆マイポルシェとTrack Your Dreamはツッフェンハウゼンの工場で生産されたポルシェだけが対象かも(2022年12月時点)
◆マイポルシェ/Track your dreamで届くお写真たち
◆日本からのオーダーでもMy PorscheでTrack Your Dreamが使えるように
◆『マイポルシェ』で自分のポルシェ生産過程が見えるように