タンタローバでランチからの…ポルシェセンター銀座へ
私がポルシェでお世話になっているポルシェセンターたちの大ボス(?)として君臨されているのが國際株式會社というところなわけですが、こちらはレストラン事業もされていて、以下のレストランたちを経営されています。
- The Momentum by Porsche (モメンタム バイ ポルシェ)
- Ristorante Italiano 桜鏡 (リストランテ イタリアーノ 桜鏡)
- タンタローバ小石川 (TantaRoba Koishikawa)
- Kitchen MOTOTECH (キッチン モトテック)
ポルシェオーナー様、またはポルシェ好きな方ならモメンタムであったり、桜鏡だったりには行かれたことがあったり、聞いたことがあったりするかと思います。

私も何度かモメンタムと桜鏡(の前身?のレストラン)には行かせて頂いたことがあります。

関連記事:
◆ ポルシェのレストラン:ザ・モメンタム・バイ・ポルシェでラリーランチ
◆ 第2回『2019 ポルシェラリー』:その1 モメンタム説明会
◆ ポルシェ 『The Rally -Amazing Moment- 』体験記。参加してきました~:その1 モメンタム説明会
◆ポルシェ The Rallyリユニオン:ミュゼオ御殿場でのランチ会
タンタローバ小石川でランチ
今回(少し前のことですが)ポルシェセンター小石川に行く用事があったので、せっかくなのでその時にPC小石川から歩いて行ける距離にあるタンタローバに行ってみることにしました。
タンタローバ小石川には行ったことがなかったので。

まったく状況がわからなかったので、念の為予約をしていったのですがこれはもう予約して大正解。
当日、予約時間(=いわゆるお店のオープン時間でした)にお店の前に行ってみると、そこにはすでに列が!
予約をされている方は店内に案内されて行き、予約がない方は残念ながらお席がないという案内をされていました。
すごい。人気ですね^^

こちらのタンタローバ、監修されている(というの?)がモメンタムのシェフの方と同じなのですが、モメンタムの方とは違ってタンタローバはもっとカジュアルな感じです。
パスタに「大盛」というオプションがあったので「大盛なんてあるんだ」って話をしていたら、お店の方が「大盛は結構な大盛なので、普通で大丈夫かと思います」と。
いやいや、そうはいっても私、結構な大食いですよ?こういったカジュアルとはいってもモメンタムと同じシェフさんが入っているようなイタリアンのパスタといえば、量はなんだかんだ言って少なめでは…
なんて思ったのですが、ご助言の通り普通で十分でした(笑)。
写真では多く見えないかも?ですが、結構しっかりした量があったので、これが大盛だと本当にかなりおなかいっぱいになっちゃうかと思います。いっぱい食べたい方には最高です。
こちらがこの日のランチBコースの一例↓

この日夫と2人で行っていたのですが、私が車を運転するからいいよ~ということで夫はお酒も。というわけで、ランチからワインとグラッパを頂き非常に美味しい時間を楽しませて頂きました。
お会計は1万円以上ならクレジットカードが使え、他にも電子マネーを利用することが可能(Suica、Paypayはあったと記憶していますが他のは記憶になくすみません…でもいくつかあったような)。
こちらがこの日のランチCコースの一例↓

モメンタムのシェフさんつながりでタンタローバの方とも色々とお話させて頂いりして、とっても楽しい時間をすごせました^^
パパイヤメタリックの新型マカンに会う
さて、朝からポルシェセンター小石川→タンタローバ小石川とまわったあとは、続いてポルシェセンター銀座へ。
PC銀座で営業さんとお話をしていた時に、後ろの方にとまっているマカンにふと目をやると「あれ?何か違う?」となりました。そう、この日のPC銀座に展示されていたのは新型マカン。
初めて会った~。

しかもボディカラーはパパイヤメタリック。このパパイヤメタリックという色も実車では初めて見ました。ちょっと感動。
なのですが、実際にはいたって自然に自分の中にこの色が入ってきていて、なんというか今までももう何度も見たことがあるのではと思ってしまうくらい、このパパイヤオレンジのマカンは自然でした。
それだけ新型マカンにこの色が合っているのかも^^?
関連記事:
◆ 新型マカン、マカンS、マカンGTS発表
◆ 2020モデル・パナメーラの新色?パパイヤオレンジメタリック

このサイドのデザインもなんだかデザイン模様が入って変わっていました。これは結構、実車で見ると特徴的。

黄色に赤内装の911
さらに店内にはポルシェ911も。
黄色のボディカラーで目立つ!って思って、近寄ってみると…

おおぅ。すごい!内装は赤!!
ボディカラーが黄色、内装が赤、そしてメーターとかは黄色!なかなかの派手仕様です^^

個性的な1台ですが、派手な911を求めている方には嬉しい1台?かな?

なんだかポルシェ関連店舗ツアーみたいな1日になりましたが、これはこれで楽しかったです。
また今度、PC小石川に行く用事がある時にはタンタローバもセットで行けたらいいなと考えています。ごちそうさまでした!
タンタローバ小石川
〒112-0002東京都文京区小石川4-18-7
03-3815-1122
タンタローバインスタグラム
関連記事:
◆ ポルシェのレストラン:ザ・モメンタム・バイ・ポルシェでラリーランチ
◆ 第2回『2019 ポルシェラリー』:その1 モメンタム説明会
◆ ポルシェ 『The Rally -Amazing Moment- 』体験記。参加してきました~:その1 モメンタム説明会
◆ ポルシェ The Rallyリユニオン:ミュゼオ御殿場でのランチ会
◆ 新型マカン、マカンS、マカンGTS発表
◆ 2020モデル・パナメーラの新色?パパイヤオレンジメタリック