欲しい2台が競うなんて
日々「ポルシェ911、好きすぎる」と思って、ひたすらポルシェ愛をだらだらと流しているこのポルシェブログを書いていることからもおわかりの通り、私はとにかくポルシェ911が大好きなのです。

これだけ毎日「ポルシェ911、最高」と叫んでいる生活をしていて、もちろん新型ポルシェ911である992型も欲しいのです。
でも、実はそれより前から次に欲しいと思っている車があって、それは…。
このブログを定期的に見て下さっている方の中には覚えて下さっている方もいらっしゃるかもしれませんが、私が「次に欲しいと思っている車」は…ハイ、何を隠そう、そうなのです、ポルシェとはまったく関係のないアメリカのメーカー「シボレー」が誇る、カマロはZL1 1LE!!
ううーん、いつ見てもカッコイイ!こちらです↓

もう、今年に入ったくらいから本気で欲しいと思い始めていて「欲しいな~」と想い続けて、あっという間にもう9か月がたってしまいました。
色々と検討させて頂いた結果、(ZL1 1LEモデルは日本での正規販売店経由での販売がない為)アメリカで出てきたコンディションの良い中古車を購入するのが良いだろうという結論に至った為、良いカマロZL1 1LEとの出会いをずっと待ってはいるのですが、コロナの影響などもあり、アメリカの中古車市場の動きもスローに…。
早く会いたいのに~、カマロさん。
会いたいのに、全然、出て来てくれません。まだ私はZL1 1LEには出会うべきではないのかな~。
まあ、こちらに関しては引き続きのんびり待ちたいと思います。出会いはあせってもダメだと思っていますし、出会う時には、予期せずにも必ず出会うと思っています。出会いは運命だと信じるタイプなので^^

さて、そんな私がまさに欲しいと思える2台であるポルシェ911 (992)のカレラSと、シボレーカマロ ZL1を1/4マイルのドラッグレースで競わせている方々を発見。
いや~!そんな愛する2台を争わせないで~(笑)。結果を知りたいような、知りたくないような^^

ポルシェ911 (992) カレラS
今回登場するポルシェは992型のカーマインレッドのカレラS。3リッターのフラット6、450馬力。
シボレー カマロ ZL1
そしてカマロZL1は6.2リッターのV8エンジン、650馬力。いやいや、もうこの数字だけ見たらカマロの圧勝では?と思ってしまう。
でも、カマロは992よりも約227キロ重たいのです。さらにはこの重たさに加えて、フロントエンジンであるということがドラッグレースには不利なのでは?とも言われています。
数値だけを見たらカマロの方が速そうに思えるものの、そのお相手はなんといっても私が愛するポルシェです(あ、愛は関係なかった?)。
いや、もうこれはどうなるかわかりません^^!

では、さっそく見てみたいと思います。ポルシェ992とカマロZL1のドラッグレース。

それにしても欲しい2台が並んでいるだなんて、これ、もう私にとっては最高の光景なのですが!!
これでカマロさんがZL1 1LEだったらもっと良かったのに~。

で、レーススタート!
ぶぉ~ん!!と飛ばしていく2台。…って、え???ポルシェ、速い!速すぎる!

もうスタートダッシュ~ッ!っていう感じで、最初から圧倒的な差をつけてカマロを引き離していきます。
いやーん、ポルシェ911かっこ良すぎるでしょーーー素敵!!!(あ、ついやっぱりポルシェ愛が先に出ちゃう!!)

この手前にあるコーンのところがゴールなわけですが↓、ポルシェ992がゴールした瞬間に、カマロは同じ画面のフレーム内にも入ってこれないくらいの差がついていました。

数秒遅れて、やっとのことカマロがゴール。こんなに差がつくなんて!!!

でも、こちらのレース、ポルシェ911の方は最初に「ローンチコントロール」でのスタートをしていたのです(そのあとスポーツレスボタンも使ったのかな?)。
カマロのドライバーいわく「いやいや、ZL1にはローンチコントロール機能とかないんだから、ローンチ使って比べちゃダメでしょ!」と。

確かにポルシェ911のスポーツレスポンスボタンの機能などは本当に凄いということを、過去の他のレースからでも見ていたので、その違いが生み出す差は確かにツライのはわかります。
ポルシェ911のドライバーも一応それには納得(?)し、続いてはローンチコントロールスタートなどの特別機能は使わず、純粋にレースすることに。
で、スタート~。

おおお。さっきよりかなり接戦。
ポルシェのドライバーも「ええええ」ってなっていて「抜かれちゃいそう!」という緊迫感。カマロの方も「いける、いける~!」っていう感じ。

これを考えると、本当にポルシェのローンチコントロールスタートって凄いのだな~と、またまた改めて感動しちゃう。

結果、1回目のレースよりはかなりの僅差となったものの、やはりポルシェ911の勝利となりました。
うーん、やっぱりポルシェ911凄い。好き。(←いちいち、いらないコメントをすみません(笑))

このあと、続いてローリングスタートでも勝負しよう!となるわけですが、その結果も…。

やはり僅差ではあったものの、ポルシェ911の勝ち。

カマロが650馬力であることを持ってしても、ポルシェ911(カレラS)がこんなにも速くあっさり勝ってしまうとは、さすがのポルシェ911でした。きっと計算しつくされたエアロダイナミクスなど、色々な理由がその勝利の裏にあったのだと思っています^^
そして、逆に「カマロさん…やっぱりこれは、購入するならZL1でも、ZL1 1LEでもなくて、ヘネシーチューニングのZL1 The エクソシスト(1,000馬力)にしないとダメなのかな?」なんて思わせてくれました。
な~んて、いや、ウソです。エクソシストはめちゃめちゃカッコよくて、すっごく素敵で、とっても憧れるわけですが、確実に私には扱いきれない~^^。

車動画はトイレで見るの(笑)?
ところで、これまたどうでも良いことですが、この動画の中でカマロを運転しているジェームスさん。
この方、最初に「ポルシェに勝つためには、今この動画をトイレの中から見ているあなたたちの応援が必要だ!」って言うんですよ。
それに対して、動画へのコメントでかなり多くの方が「僕もトイレから見てた!」「私もトイレから見てる!」ってコメントしていて「なぜ、トイレから見ているってわかった?!」ってなっていたのが面白かったです(笑)。みなさん、車動画ってトイレで見る人が多いの~(笑)??
さらには、このカマロにはアメリカの人が良く車内につけるツリー型の芳香剤がつけられていたことから、これまた多くの方が「ブラックアイス(黒い色の芳香剤の香りの名前)が負けた理由だよ!」「ブラックアイスは役に立たなかったね!」とかつっこまれているのも面白かった^^

こちらがその動画となります。さすがのポルシェ911!
でも、最後にしつこいですが、カマロZL1も好きなのです~。早く私のところにも来て~(切実)!!