このブログはこちらの記事からの続きです→Porsche Rennsport Reunion 7 | 2023に行ってきました ②トラクター、ビジョン357、スパイダーRS、ミッションX、GT3 R Rennsport、EV GT4
タグホイヤ―・ヘリテージディスプレイ:TAG HEUER Heritage Experience
ポルシェとは長年のパートナーであるタグ・ホイヤーが、今回RR7では大きなテントの中に沢山のヘリテージカーたちのディスプレイをされていました。

多くのポルシェたちが展示されていましたので、ざっと見ていきたいと思います。展示されていた車を年代順に並べてみました。
1949 356/2 SL Gmund

1955 Type 550 / 1500RS


1958 356A Carrera GT Speedster

1958 Type 718 RSK

1961 756 Abarth Carrera GTL

1962 Type 804


1963 Type 901 Prototype

1966 906

1967 Type 910

1967 911 R

1968 911S

1968 Type 907 Langheck

1969 917K


1969 908/02 Langheck Flunder Spyder

1970 911S Monte Carlo Prototype

1970 914-6 GT

1971 908/03

1973 911 Carrera RSR 2.8

1974 Carrera RSR IROC

1975 911 RS 3.0

1976 Type 934

1977 934.5

1979 Type 935

1979 935 Kremer K3

1980 936

1980 Factory Werks 924 GTP

1984 962

1984 954 SCRS

1989 89P Porsche/March Indycar

1990 964 Carrera Cup


1998 GT2 R

2008 Cayenne Transsyberia S

2019 991.2 GT2 RS CS

718ケイマンGT4 RS:レーシングナンバー154
展示されていたポルシェたちの中央には、まだ1台アンヴェイルされていない車がありました。
なんだろう?と思っていたのですが…

その後アンヴェイルされた姿を見てみるとそれは『718ケイマンGT4 RS』をベースにポルシェとタグホイヤーのコラボレーションによって作られた、レーシングナンバー154がついたポルシェでした。

カレラ・パナメリカーナに敬意を表し、ポルシェのゾンダーヴンシュプログラム(Sonderwunsch)によって作られたという2台のうちの1台。
70年前にカレラ・パナメリカーナを走ったポルシェ550クーペからインスピレーションを得たものとのことで、センターコンソールにはタグホイヤーのストップウォッチモジュールもついているという仕様。

ポルシェにおけるペガサスは初めてのスポンサー広告だった
カラーはル・マン・シルバーメタリック。
ちなみにポルシェがカレラ・パナメリカーナに出場した550スパイダーが初の「スポンサー広告をつけたレーシングカー」だったそうなのです。
それがかの有名な「ペガサス」。モービル石油のロゴとしてつけられていました。よって今回の限定車にももちろんペガサスが。

初めてスポンサー広告としてつけられたのがペガサスだったのは知らなかった!
今まで以上にポルシェとペガサスの関係を理解できたことで、今後もポルシェにつけられているペガサスを見るたびに過去に想いをはせそうです^^

今回RR7に登場したのはナンバー154の方ですが、もう1台作られたナンバー152というケイマンの方は今後メキシコでオークションに出品される予定。

ちなみにこちらが今回RR7入口に展示されていたポルシェ550クーペのナンバー154(実際に1953年のカレラパナメリカーナでクラス優勝したのは#152)↓

ではまだまだ続きます~^^
続き→Porsche Rennsport Reunion 7 | 2023に行ってきました ④ゾンダーブンシュ、356、スポーツクラシック、ショップ
関連サイト:Rennsport Reunion 7 公式サイト
出典:(公式)Porsche and TAG Heuer pay tribute to the Carrera Panamericana
Rennsport Reunion 7 (2023) ブログ:
①911 S/T、ダカール、トランスシベリア、コークスクリュー
②トラクター、ビジョン357、スパイダーRS、ミッションX、GT3 R Rennsport、EV GT4
③タグホイヤ―・ヘリテージ・エクスペリエンス
④ゾンダーブンシュ、356、スポーツクラシック、ショップ
⑤映画、イベント、アート、フード
⑥RR7で1番嬉しかったこと、その他
⑦番外編
その他関連記事:
◆ポルシェとペガサスの関係
◆アメリカ:Rennsport Reunion 7のチケット販売開始&日本:ポルシェフェスティバルを6月に開催
◆第7回Rennsportリユニオンは過去最大級のイベントへ:ワールドプレミアも行われる予定
◆カーズのライトニング・マックイーンとサリー・カレラがラグナセカで10年以上ぶりに再会へ
◆レンスポーツ・リユニオン7にトランスフォーマーの911カレラRS3.8やミラージュ達が登場