ドライビングレッスン後のカレラ
先日、ドライビングレッスンの砂子塾に参加した時に、散水されていた水のしぶきでどろどろになってしまった黒カレラ。
レッスン終了後に水だけ、さーーーっとかけさせて頂いたのであまりにひどいドロドロは取れたものの、水をかけただけで何かを使って洗ったわけではないので、やはり基本的には汚いまま。
この下の写真がその後日のカレラですが、ジェットブラックが本来のボディカラーの車なのに、あまりに汚くなってしまっていて、遠目からみたら「アゲートグレーなの?」というくらいの色になっていました(笑)。

本当のアゲートグレーなら素敵な色なわけですが、私のカレラはあくまでも「汚れているだけ」で、それをかなり遠目から見た時に「黒よりはグレー寄り」になっているだけなので、近くでみたらだた汚い…。
これ、映り込んでいるビルと水が飛ばされた模様で傷だらけのボディのように見えますが、実際には傷はなくてただ汚れているだけです。とにかく汚い。

このサイドとか見えますか??
基本、汚くて真っ白になっているところに、水をぶしゃーってかけた跡(模様)が残っている感じ。

あまりに見るに堪えない汚さだったので、すぐにでも洗車したかったのですが、ちょっと出かけなければいけない用事があったので、この汚いままに出発です。
ああもうカレラが汚いの、いやぁぁぁ。
でもこの日の天気予報は「大雨」だったので、もしかしたら走行中に大雨が降ってくれて洗車前に多少また綺麗になるのでは?なんていうことも期待してみたのですが、結果はそこまで降ってくれなかったので、なんというかこう、より汚い状態になりました。ううう。
雨で部分的に濡れた部分が出来たことから汚れが強調されてしまって、ああもう耐えられない。↓

自分のポルシェがキタナイのは本当にイヤなので、この日の用事を終わらせたあとにはすぐに洗車に走りました。
もちろん、自分で洗います。
黒カレラの洗車は自分でしたいのです(この日は夫も手伝ってくれました)。

2人で洗うと時間も早い。今回の汚れはかなりひどかったので、1回洗ったあとにもう1度しっかり洗い直しもしたのですが、2人で作業していたので早かった~。
ぴっかぴかの黒カレラに戻ってくれました。これで安心^^

つるつるすぎるタイヤたち
「いや~、ピカピカに戻って良かった~」って思って車を眺めていたところ…気になったのがこちらのタイヤ。
濡れて黒光りしています。え、いや、ちょっとこれ、黒光りしすぎじゃない?

こちらが右フロントのタイヤなのですが↓ ホイールはぴかぴかになって大満足。
で。
肝心のタイヤですが、そういえばかなりつるつるのはず。

きちんと改めて見てみました。
うわぁ。
やっぱり、つるつる(笑)。

さんざん「早く新しいタイヤにかえなさい」と言われ続けていたのに、ついつい面倒くさがってタイヤを買っていなくて、そのままずるずると砂子塾の日まで来てしまったので「だったら砂子塾で最後使い倒してから終わる!」って、ケチってしまったので、もうひどい(笑)。

こちらは左側のフロントタイヤ↓

あああ。こちらもつるつるだった…。

すでに「タイヤって溝があったんだっけ?」と疑問に思えるくらいになっていました。危ない~。

今回、フロントタイヤの写真だけ撮ってみましたが、リアも同じくらいのつるつるさかと。

ボディはピカピカになった黒カレラさん。
タイヤの購入もして、タイヤ交換する日も予約済なので、ぴかぴかになった黒カレラのタイヤ交換をやっとのことしてきたいと思います。

またタイヤが綺麗に新品に復活してから黒カレラで走れるのが楽しみです^^
皆さまもタイヤ交換はお早目に!(って、私に言われたくないですね(笑))。
過去のタイヤ交換体験の関連記事はこちら:タイヤ関連記事一覧