911カレラ(991.2 & 992)のポルシェオーナー女性のポルシェブログ。ポルシェ911やスーパーカーの体験や情報、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ購入&所有記録等。ポルシェ大好き!※英語版は自動翻訳です

911 Supercars | ポルシェブログ

Porsche: ポルシェ ◆ポルシェ911 (992.1型)

新型ポルシェ ジャパンプレミア:ポルシェによる992の説明概要

投稿日:2019年5月29日 更新日:

新型ポルシェ911 日本国内初披露

さて「PORSCHExBOSS」という、ドイツ2大ブランドのコラボレーションにより開催された「The new 911 Timeless Collection」のイベント。

こちらのイベントでは、ポルシェジャパンプロダクトマネージャーであるアレキサンダー・クワース氏から紹介を受ける形で、ポルシェAG(ドイツ本社)の山下周一氏が、今回発表となった新型ポルシェ911 (992)について語って下さいましたので、その部分を本記事ではご紹介したいと思います。

今回のイベントの概要、雰囲気についてはこちら新型ポルシェ911 (992) に会えた!ヒューゴボス&ポルシェ

展示されていた新型ポルシェ911 (992)は2台

ちなみに、今回のイベントで展示されていたポルシェ992は、2台でした。

ポルシェ911カレラSと、ポルシェ911カレラ4S。シルバーの車がカレラSで、ブルーの車がカレラ4S。

正確に書くと、カレラSのボディはドロマイトシルバーメタリック、内装がトリュフブラウンに、クレヨンのデコレーティブステッチ(クラブレザーインテリア)。

カレラ4Sがボディがゲンチアンブルーメタリック、内装がブラックにクレヨンのデコレーティブステッチ(クラブレザーインテリア)。

※今回、会場内にはスモークがたかれ、レーザー&ピンク色の照明であった為、写真が綺麗に撮れていないものが多く、お見苦しくて、すみません。

新型ポルシェ911の新色Gentian blue、日本語ではゲンチアンブルー

…って、ちょっと待って~!!!前から今回の992からの新しいボディカラーである『Gentian blue』を日本語では何と読ませてくるのか、ずっと疑問に思っていて、私の中では「ジェンティアンブルーだろう」と勝手に思い込んでいました。

それが…この日わかった、まさかの…「ゲンチアンブルー」。えええ。ゲンチアンって。そうなの?ううーん。というわけで、こちらのカラーは日本語ではゲンチアンブルー。

ポルシェジャパン 七五三木社長挨拶

まず、本イベントのスタートとして、ポルシェジャパン株式会社の七五三木社長よりご挨拶のプレゼンテーションがありました。

ヒューゴボスとのコラボレーション・イベントなだけあって、この時、七五三木社長はもちろんのこと、ヒューゴボスの最新作を身に着けていらっしゃいました。「私でもカッコ良く着ることが出来てしまうのだから、皆さまも是非お試し下さい」と、謙遜されておっしゃっていましたが、とっても素敵でした~^^

ボスのデザインは「モダンでシンプル、そして伝統的かつ普遍的なデザインでありながら、時代にあったアクセントを加えることにより、カジュアルからフォーマルフェアまで、タイムレスなブランドとして世界中の人々から愛されている」と。

そういった部分に、今回の「タイムレス・マシン」である新型911と同じシンパシーを感じられているとのこと。あ~もう、この七五三木社長を見つめる992の目が可愛くてしかたありません^^↓

さて、そんなヒューゴボスモード(なにそれ(笑))の七五三木社長のご挨拶では、

『(新型911は)まさにタイムレス・マシーンという名にふさわしいモデルとなっている。本日、日本初お披露目となった新型911を皆さまとお祝いしたい』

と語られました。

ここからが、今年からポルシェのモータースポーツのワールドワイドパートナーとなった、ヒューゴボスとのコラボレーション「ポルシェxボス プレゼンテーション」の始まりです。

新型ポルシェ911 (992)のデザインについてのプレゼンテーション

ポルシェジャパン・プロダクトマネージャーであるアレキサンダー・クワース氏が登場され、新型ポルシェ911の紹介をして下さいました。

そんなアレックスさん(アレキサンダーさん)も、このプレゼンテーションの時に着用していたのは、ボスxポルシェの最新作ウェア。

アレックスさんったら、なんともモデルさんみたいにカッコイイので、自己紹介されないで、ただボスを着てポルシェの隣に立たれていたら、普通にボスのモデルさんかと思っちゃいます^^

お話させて頂いた時も、本当に優しい会話をされる方で、とっても素敵。お話していて、あ~、彼もポルシェのことが本当に好きなんだな~って思いました^^ こういう「ポルシェを好きな気持ち」って、ポルシェの社員だったら当たり前、ではないと思うのです。

もちろん、社員の皆さんはポルシェのことを好きだとは思うのですが、もっと、その個人的に、会社どうこうではなくて、どこかその人の中の別などこかで「心からのポルシェ愛」を感じられるというか。うーん、言いたいことがうまく書けない(笑)。

話がまた「ポルシェ愛について」に変わっていきそうなので、イベントに話を戻します^^。えっと、そう、アレックスからの紹介は以下の通り。

  • 911は時代を超えて絶えず進化している誰もが認めるスポーツカーのアイコン。1963年に初めて紹介されてから、半世紀あまりを経て、今回、8世代目として生まれ変わった。911は世代を超えた多くのドライバーから愛され続けてきているモデル。
  • 新型911はスポーツカーとしてのパフォーマンスはもちろんのこと、いつでも使える実用性を、さらにハイレベルで両立させた新しいモデル。
  • 色々説明したいけれど、今回は美しいデザインについてのみに焦点をあてて説明する。

というわけで、ここから登場され、プレゼンテーションをして下さったのが、ドイツから来日されているドイツ本社ポルシェAGで、エクステリアデザインを担当されている唯一の日本人である山下周一氏。

ポルシェAG エクステリアデザイン担当 山下周一氏による992の説明

今回のイベントでは「新型ポルシェ911のデザインについて」のみに焦点をあててプレゼンテーションされるとのことだったので、性能などについてではなく、デザイン中心での内容となっています。以下、プレゼンテーションの内容です:

  • 今回のポルシェ992のエクステリアをデザインする時に、どこを1番意識したか?という質問に対して『911をよりエレガントに、よりスポーティーに、より力強く、よりモダンにすることに注力した』とのこと。

  • 車の幅(トラック)が増えたことにより、車がより広く、ワイドに見える。クロスセクション(目のあたりを横から見た時のデザイン)の断面をみると、伝統的な911そのもの。

  • フロント部分の黒いところに様々なディテールを集めることにより、よりシンプル、ワイドに見えるようになっている。

  • ヘッドライトはポルシェのブランド・アイデンティティである伝統的な4 灯式ヘッドライト。伝統的なポルシェに見られるヘッドライトの下を走るライン、ヘッドライトに付け加えられたくぼみ(ボンネット部分)によって、車がよりいっそうエレガントに見える。

  • 「フロントのボンネットのラインがへこんでいるのが好き」とアレックス^^。このくぼみが、空冷時代の930とか964などを思い出させる。

  • フロントがポルシェ959のデザインに見える、と言われたことに対し、山下氏が「まさに、今回のポルシェはポルシェ930や964などにインスパイアされ、出来るだけシンプル、出来るだけモダンにしようと頑張った」とのお答え。
  • サイドは、911特有の「サイドシルエット」が見てとれる。

  • ウィンドウグラフィックスも911そのもの。
  • リアホイルを1インチアップして、車に躍動感を持たせている。
  • エンジンが450馬力になったので、よりその力を伝える為にリアが大きく設定された。

  • ウィンドウからおしりにかけて流れるラインを「フライライン」と言い、これがもうティピカルなポルシェのDNA。これは、変えることは出来ない「ポルシェそのもの」である。フライラインはフェリーポルシェのこだわり。
  • 電動格納のドアハンドルを採用。

  • リアは、ポルシェデザイナーにとって、1番チャレンジングで、1番魅力のある場所。

  • 992でのリアの1番の見せ場は一文字に走るリアライト。分割ラインがまったくない。夜、この車を後ろからみたら、一目でポルシェとわかる。

  • ライセンスプレート、エグゾースト、空気孔を、リアの下部の黒い部分(インサート)にまとめることにより、よりいっそうリアの部分がシンプルに、クリーンに見える。

  • 今回から、リアガラスと空気取り入れ孔をグラフィックで一体型にし、サードブレーキライト(※リアの縦線の真ん中にある赤いブレーキライトをそう呼びます)を、風の流れの方向に取り入れることにより、この車のリアがよりいっそうモダンに見えることに貢献している。

  • スポイラーも991に比べると、左右で少しずつ広くなっているので、パフォーマンスも向上している。

新型ポルシェ911 (992)の内装/インテリアについての説明

山下さんはエクステリアデザインの担当ではありますが、せっかくなので「デザインつながり」で、インテリアについても説明をして下さいました。「じゃあ、乗ってみましょうか」と、お2人は992の中へ。いいな~^^

ドアが開けられます。

はい、乗っちゃった。羨ましぃぃ~。

  • 996からのインテリアはセンターコンソールにあるテクノロジーに焦点をあてた『縦型』のデザインだった。992は原点回帰ということで、左右のサインを強調したものになっている。

  • センターにはタッチスクリーンがあるが、テクノロジーとの融合ということで、その下にある水平のブレードをハンドレストとして使うことによって、スムーズなタッチパネルの操作が可能となっている。(へ~それは考えたこともなかったです!なるほど)

  • さらにその下のスイッチは、ドイツバウハウスデザインといってもいいくらい、あえて機能を強調しながら、スイッチをレイアウトすることにより、インテリアの高級感を高め、感覚的に操作できるようになっている。

また、山下氏がこのイベント前のプレス発表で語られていたことの1つとして

「今までの911はリアのトレッドの方が広く、前方がナローであったけれど、今回の新型は初めて前後のトレッドがほぼ一緒になったため、フロントフェンダーの張り出しがより強調され、上から見た時のコークボトルラインが可能になった」

と。確かに、上から見てコークボトルなラインに見えます^^

そして、リアのテールライトは思っていた以上に1本線ですね~。真後ろから見ると、横1本の、まっすぐな1本のラインにしか見えないです。細くて、綺麗に1本のライト、実車で見ると、本当に綺麗でした。

こうして、ポルシェジャパンからの新型ポルシェ911に関するプレゼンテーションは終わりました。

今まで、何度となく、色々な記事を通して新しいポルシェ992の情報について読んできてはいたのですが、またこうして改めて実車を前に、1つ1つ丁寧に説明して頂けると、すべてが初めて知ったことであるかのように、感動して聞き入ってしまいました。

とにかく、新型ポルシェ911をシンプルに表現すると、これ↓に尽きるということを、より深く理解しました。

伝統と、最新技術の融合こそが、新しい911のテーマ。タイムレスマシン。

まだまだ新型ポルシェ911について語り足りない^^

…え~っとですね、ここまでがちょっと真面目に書かせて頂いた、イベントでのプレゼンテーション内容となります。あとはもう、私が個人的に「これ見たかったの~!!」「ここ最高!!」みたいな、もうホントに個人的に書きたい点が色々あるので(笑)、またそちらは別途、書かせて頂こうと思います。

どれだけ書くの、ですね^^ ごめんなさい、興奮状態。

だって、992に会えたのですよ?こんな感動的なことってないのです。本当に嬉しかった。では続いて、ポルシェ愛炸裂で、また書きたいと思います。長々と申し訳ありませんが、お時間ある方、是非おつきあい頂けたら幸いです^^

ん~!!!本当に、本当に、可愛すぎる~!!!

まだ続きます。続きはこちら:新型ポルシェ911(992)のここが知りたかった!

911Supercars上


911Supercars上


911Supercars 記事中



-Porsche: ポルシェ, ◆ポルシェ911 (992.1型)

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.