ポルシェが決める面白いポルシェの愛称5選
ポルシェが『Funniest Nicknames』のTOP5を発表。
ポルシェの色々なモデルたちには、それぞれニックネームがつけられたりしているものがあるわけですが、その中でも面白いとポルシェが選んだ5つとなっています。

これはもう見る前から「1位はアレでしょ」と、ポルシェ好きな方ならなんとなく想像がつくとは思うのですが^^、とりあえず順番通り第5位から見てみたいと思います。
5位:ポルシェ356 B 2000 GS カレラGT

カレラGTといっても、パッと思いつくカレラGTではなくて、こちらはちょっと変わった独特なモデルとのことで、つけられたニックネームは『三角スクレイパー (Triangular Scraper)』。

このモデルのベースは356となっていて、再設計されたアルミボディで作られているとのこと。
この車につけられた本来の名前と美学は、ポルシェがGTレースに参加したいという願望に由来していたとのことで、ポルシェにとってもとても重要なモデルとなっているそうです。

4位:ポルシェ935/78

こちらの車につけれたニックネームは有名なものの1つかと。そのニックネームが『モビーディック (Moby Dick)』。

ポルシェ911をベースとした最もパワフルなレースカーで、長いノーズとハイテールを持っています。

その姿の見た目から、アメリカの小説家ハーマン・メルヴィル氏の小説「白鯨」の白いくじらの名前がこのモデルのニックネームとして浸透したそうです。

伝えられている話によると、この車のレースチームのメカニックさんたちがこのニックネームを思いついたとのこと^^
3位:ポルシェ904/8

第3位とされたのは、そのニックネームが『カンガルー (Kangaroo)』であるというポルシェ904/8というモデル。

カンガルーというあだ名がつけられたポルシェが存在するなんてまったく知りませんでした。

この車がなぜカンガルーという名前を付けられたのかというと、それはこの車がパワーユニットとシャシーの不均衡からジャンプしながら走行するからだったそう。

ポルシェとしても「あまり良い意味合いではないね」と思われてはいるようですが^^、それでもこのカンガルーという愛称は愛情をこめてつけられているニックネームのようです。
2位:ポルシェ718 W-RS Spyder
第2位になったのはポルシェ718 W-RS スパイダーというモデル。なんだかポルシェ718スパイダーみたいですが、これまたそれとは違うモデルです。

こちらのスパイダーモデル、なんだかカッコ良さそう!
…なのですが、こちらのモデルにつけられたニックネームはまさかの…

『おばあちゃん (Grandmother)』!!
え~。グランドマザーですよ、グランマ。こんなスパイダーモデルで速そうで、凄そうなのに。どれだけカッコイイおばあちゃんなの。

このニックネームも聞いたことがなかったので、最初はどうしてそんな名前で呼ばれているのかな?と疑問に思ったわけなのですが、理由を聞いたら少しは納得。
その理由としては、このモデルはレースに長い間在職していたからとのこと。

718は非常に競争力があるモデルであったことから、1961年~1964年まで使用され続け、有名なレースに勝ってきた車なのだそうです。

よって、そういう功績をたたえてのグランドマザー。うーん、でもやっぱりちょっとしっくりこないかな。とってもカッコイイおばあちゃんです^^
1位:ポルシェ917/20
さてさてそして、栄えある第1位は!!
そう、これはきっと「アレでしょ」とピンときた方も多かったのではないかと思いますが、1位に輝いたモデルはポルシェ917/20。

この姿を見ればおわかりですよね。そう、そのニックネームは『ピンクピッグ (Pink Pig)』。

ル・マンで優勝したこちらのレースカーは、豚肉の部位の輪郭がとられたデザインとなっている非常に個性的なもの。

でもその個性的すぎる斬新な豚肉デザインと、可愛らしいサーモンピンクのようなピンク色のボディが人々から愛されています。

こちらの車は「Sow」とも呼ばれることがあるそうで、その意味は「メス豚」。
う。そう呼ばれるとなんだか可哀想な気もしますが、とにかくこちらは女の子という扱い^^ あとはベルダと呼ばれることも。

なんとも可愛らしく、また、1度見たら忘れられないインパクトがあるデザインで、このピンクピッグがポルシェが選ぶ最も面白いポルシェニックネームに選ばれるのもわかります。
関連記事:
◆ ポルシェ・ピンクピッグ柄の色々な車たち
◆ ピンクピッグが来てくれました~

こちらが動画、2:55の短い動画です↓
出典:
◆ (ポルシェ公式) Porsche Top 5: Funniest Nicknames
◆ Porsche Showcases Top Five Funniest Race Car Nicknames