2023年ポルシェ911 初走り
本年もよろしくお願い申し上げます。2023年が皆さまにとって、健康・安全で、さらなる幸せな1年となりますように!
新年を迎えてからブログをさぼって遊びほうけていましたが、そろそろ今年のブログ始めということで、まずは2023年がスタートした元旦の日のことからでも。
え?そんなの興味ない?そんなこと言わずに、2023年もまたこの好き勝手なこと書いているブログにお付き合い下さい~^^
振り返ってみると実は2021年と2022年の年明けは家族でキャンピングカー旅行をして過ごしていたので、都内でのんびりと年越しをしたのは久しぶり。
今年は元旦の夜に車に乗りたいということもあり、頑張って年越しまで飲まずにすごしました。私にしたらなんて偉い(ほめるとこ?)。
みんなで2023年を迎えてしばらくしたあと、さっそく黒カレラで都内を走りました。この時は子供たちも皆おきていたので黒カレラで私が運転+子供3人という911にフル乗車^^

都内のいたるところで初詣に出ている人たちや、皆さんで年越しをされた人たち(?)や、町会イベントなのかな?ハッピなどを来て集まっている方々などが多く見られました。
そんな都内の年明けすぐの姿を子供たちと見ながらのポルシェ911ドライブはなんとも楽しかったです。
子供たちも一緒ということもあったので、遠出はせず本当に少しだけ走って帰宅。そのあとはもちろん飲みはじめたわけですが(笑)、翌日またお酒が抜けたあとに今度は992クレヨンカブリオレを夫とちょっとだけ堪能。
1月1日のうちに黒カレラと992の両方とのドライブをすることが出来ました。幸せだ~。

2023年もポルシェお絵描きから
2022年の年明けにもポルシェの絵が描きたくなって描いていたのですが、今年もやっぱりポルシェの絵が描きたくなりました。
家で「もう仕事もしなーい」「家事もテキトウにしかしなーい」「SNS、ブログもしなーい」ってなって完全おサボリ状態になっていると自由時間が結構出来るのでそうなると色々描きたくなるみたいです^^
今回挑戦してみたのがこちらの「おえかきレインボーシート」。
100均で買えるもので、真っ黒に塗りつぶされている用紙を竹の棒で削ると、その下から虹色にカラーされている用紙が見えるようになることで絵が描けるというもの。

以前、子供が100均で買ってきて絵を描いているのを見た時から「面白そう、私もやってみたい」ってずっと思っていたのです。子供のおもちゃ(?)を横取りする気満々な母親。
やっと時間が出来たのでさっそく実行!
この虹色が出てくる感じから私がイメージしたのはやっぱりタイカン。ポルシェの中でこういうネオン感っていうの?が似合うのはタイカンじゃないかな、と。
描いてみます。
アウトラインが描けた状態のタイカンの下に置いてある竹の棒が付属でついてくるもので、これで黒い面をけずって描いていきます↓

結構ガリガリと削らないといけないのかなと思っていたのですが、これが驚くほどすぐに削り取れちゃうので、逆に間違えてちょっとでも触ってしまうと削れちゃう感じでした。

さらには黒地の下に隠されている虹色の配置がどうなっているかも削ってみないとわからない為、削ってからしかわからない完成後の絵の感じ。
それもまた楽しみの1つであったわけですが、ガラス部分を削ったところは綺麗に色が出ていて、なんともガラス感があって良い感じに!

あまり削りすぎると虹色すぎちゃう気もするので、シンプルだけどこれで終了。
最後にPORSCHEとTaycanのロゴをいれて完成。楽しかった^^
こんなお絵かきを100円で楽しめるなんて最高です。

ポルシェのことはもっともっといっぱい描いて練習したいのですが、なかなか普段絵を描く時間まで取れない…けれど、今年もまた何回かは描く練習をしていきたいと思います。
ポルシェを描くことを老後の趣味とするために!
2023年もアバルトは9:11狙いだった?
最後にもう1つ。
昨年、元旦の9:11に届いたメールがアバルトさんからの新年のご挨拶メールだったので、今年も気になっていたのですがやっぱり!今年もアバルトからの新年メールは「9:10am」に受信していました。
これって、やっぱり9:11狙いで送られているのではないかなと思っちゃう(笑)。(サーバーによって受信する時間に少し差が出来ちゃっているだけかと)

そして昨年はポルシェジャパンからの新年挨拶メールが元旦に届いていましたが(ポルシェにメールアドレスを登録されている方に一斉で送信されるお年賀メール)、今年は来てなかったな。今年は送られていないのかな。
私のメールアドレスだけ除外されていて届いていないのだったらなんだか悲しいので、そうではないことを祈りたいと思います(笑)。
本年もよろしくお願い致します
やっぱり2023年最初からわけわからない内容のないブログとなりましたが、今年もきっとこのような感じでいつもながら好き勝手なことを書かせて頂くかと思います。
まだまだポルシェ大好きな1年になることは間違いなく、きっと1年を通して引き続きポルシェ、ポルシェと騒いでいることと思いますが、お付き合い頂けたらとても嬉しいです^^
2023年もよろしくお願い致します!
関連記事:
◆2022年もよろしくお願い致します
◆ポルシェが初めてポルシェとして登録された日
◆初めてのキャンピングカー体験:キャブコンで家族旅行
◆キャンピングカー体験その3:① またキャブコン『クレソン』で