Xiaomi EXPO 2025
「シャオミが何かイベントやっていますよ」と教えて頂いたので、え、シャオミってあのシャオミ?と思って見に行っちゃいました^^

てっきりシャオミの車がメインのイベントなのかと思い込んで行ってみたのですが、実際にはメインの展示内容はスマホや家電システムでした。
まあ、それはそうか(笑)。

シャオミ SU7 ウルトラ
さっそく会場内に入ってみたものの、車がいないので「あれ?」と思って探してみたら、車は会場の外に面したところに展示されていました。
これこれ、こちらが私の目的ですよ!


このお車こそがXiomiが誇るめちゃめちゃ速いといわれるフル電気自動車のSU7 ウルトラです。
このシャオミSU7ウルトラと言えばニュルブルクリンクで『量産型EV車』として現在最速ラップタイムを保持しているお車!!

ポルシェのタイカンターボGTをも抜かしたにっくき…いや、そんなことはありませんが(笑)、そんな最速量産型EV車記録を持っているモデルなのです。

よって車の展示の後ろには、ムキー!ニュルでのタイムが堂々と。
なんだか悔しいですが、私がここで悔しんでもしかたない^^

ニュルでの記録を出すためだけに焦点を合わせてこられたのだとしても、記録を出されたのは事実なので、それは本当にやっぱり凄いことだと思います。
しかもメインはスマホとかの企業なのに…。

こうなったらポルシェも物凄いスマホとかスマート家電を作るしかない?(違う(笑))。

シャオミとポルシェは似ているのか
ところで海外でこのシャオミのお車は「サイドから見た姿なんてタイカンに似てるよね」と言われることもあったようなのですが、どれどれ。

うーん、よくわからないので写真を並べてみました。
上からポルシェタイカン→シャオミ→ケイマンです。
ケイマンとは違うな。でもタイカンと近いと言われたら、うーん、確かに?という感じ?

前から見るとケイマンの方が近いような気がするのですが。

比べてみるとこのような感じ。
左からケイマン→シャオミ→タイカン。

ヘッドライトがタイカンというよりケイマンなのかな。
でもちょっと違います。上がシャオミで下がケイマン↓

それでも、ぱっと遠くから見るとなんとなく「ポルシェっぽい」という印象があったかな。

シャオミ SU7ウルトラの日本国内価格
ちなみにこちらのシャオミSU7 ウルトラは現在まだ日本での販売はされておらず、今後販売されることになるにしてもまだまだ時期は先になるようです。


というわけで、あくまでも参考価格となりますがこの日言われていたシャオミ SU7 ウルトラの価格としては:
- 基本的には1,060万円くらい
- オプションとかつけた最上位になると1,800万円くらい
とのことでした。


この価格はこのイベントで「もし値段を聞かれたらそう答えて下さい」と指示が出ていたものだったようで、どこまで正確な数字なのかはわかりません。


それにしても、いわゆる普通バージョン(?)が1,060万円で購入できてしまうのだとしたら、それは凄い。

それでいてニュル最速のタイカン越え。

この日の展示では車のドアを開けたり、車内に乗り込んだりすることは出来ませんでしたので車内の写真は開いていた窓の外から撮らせて頂きました。


SU7 Ultraの隣ではスマート家電の展示があって、そこにあったテレビではグランツーリスモ7の画面と思われるものも?
というのもこのシャオミSU7ウルトラはグランツーリスモ7に収録される予定とのことで。

この日、ポルシェ好きの私としては
「あなたがタイカンターボGTの記録を抜いたのね!!」
と勢いいさんで会いに行ってみたわけですが、もちろんタイカンの方が速くいて欲しかったと思いつつも、記録を作られたSU7ウルトラには凄いと思わざるをえず、心の中で
「やるわね、あなた!」
と捨て台詞をはいてこの場をあとにしたのでした。なんて(笑)。

いやいや、こんな早い時期にまさかのシャオミSU7ウルトラ様にお会いすることが出来て光栄でした。
ありがとうございました^^!