Porsche Exclusive Manufakturによる新型ポルシェ911
2019年9月に開催されたIAA、フランクフルトモーターショーに展示されていたという、Porsche Exclusive Manufakturによる新型ポルシェ911、いわゆるポルシェ992型。
その写真がアップされていて、初めて知ったことがありました。(出典:Porsche esclusive manifacture)


初めて知って驚いたことの前に、まずはこちらが、ブラウンのシェーバーみたいだねと発売前から言われていた、とっても小さくなったシフトが、ちょっと大きめに変わっているもの↓
う、うーん。どうでしょう。

ちなみにこちらがオリジナル。通称シェーバー(笑)↓

2020年に公開予定の映画「バッドボーイズ・フォー・ライフ」(Bad Boys For Life)の中で、ウィル・スミスさんもこちらの小さいシェーバーシフトを操っています(笑)。

それから、すでにこちらはコンフィギュレーター上にもありますが、タコメーターをボディカラーと同じにするというオプション。
この場合、ガーズレッドになっています↓

ボディカラーがホワイトの場合は、こちらのオプションを選択すると、タコメーターもボディカラーと同じ白に↓

そして、これがサイドミラー上部をカーボンにするオプションかな↓


新型ポルシェ992のテールライトオプション
そしてそして。
今回、何よりも驚いたのが、こちらのテールライトをクリアにするオプションだったのでした。こんなオプションが出来ていたなんて知りませんでした!
通常のテールライトはこういう感じで、ライトがついていない時から、赤いですよね↓

それが、こうなります。クリアだけれど、ぱっと見、黒に見えるからなんとも素敵。↓

このオプションはすでにヨーロッパやアメリカサイトなどではすでに出されているもので『Taillights Exclusive』というもの(日本のコンフィギュレータにはまだありません@2019年9月現在)。
ナニコレ、カッコイイ。
ボディカラーによっては、めっちゃめちゃカッコイイ仕様に出来ちゃいそうな気がします^^

そして、こちらがフランクフルトに実車として展示されていた、ガーズレッドのお車のようなのですが、なにがびっくりって、そうなのです!

サードブレーキライトと呼ばれる、このリアの縦線のところにあるブレーキライトでさえ、赤ではなくなっているのです↓

すごい~。
コンフィギュレーターの画像でも、サードブレーキライトも良くみたらクリアになっているのですが、このガーズレッドのバックショットを見るまで、サードブレーキライトまでがクリアになっているとは思ってもいなかったので、気づいていませんでした。
このテールライトがクリアになったカラーで、ボディーカラーも含め、全部がシック…というかモノトーン系にまとめられた仕様の992を見てみたい~^^
もう1度見ちゃいますけど、このシルバーボディーにテールライトがすべてクリアライト(=黒に見える)なのも、本当にカッコイイ↓

992、見れば見るほど本当にもう、カッコ良く思えてきます^^ 素敵すぎる~!
まだまだ私は、自分の991.2が大好きすぎて「買い替えたい!」の境地にまでは至らないのですが、それでも「ああ、992いいな~」てすっご~く思うようになりました。
992を購入された方、最高に素敵なお車を手に入れられることとと思います。ちょっとずつ街中でも出会うようになってきましたが、こちらのブレーキライトがクリアな992にもいつの日か出会えることを楽しみにしています^^
