広場トレーニングで汚れたカレラを洗う
先日、富士スピードウェイのP2でドライビングレッスンを受けたことから、その時散水された井戸水たちをいっぱい浴びた黒カレラはまたしても汚い状態に。

過去にウォータースポット(イオンデポジット)がいっぱい残ってしまった経験、そして今はかなりボディを傷から守ってくれるリボルトプロエクストリームのコーティングをして頂いていることから、先日散水された場所で走行したあとはすぐに洗車機でさっとまずは洗車していました。
慣れない洗車機ではシャンプー洗車に高圧洗浄のオプションもつけてみたというのに、フロント部分には洗車後も汚れがいっぱい。
ひどい。

もちろんこれでも洗車機に入れる前よりは綺麗にはなっているのですが、それでも洗車機後とは思えない汚れがまだまだいっぱいついていました↓

これにはやっぱり耐えられない!ということで、洗車へ。
やっぱり自分で洗うのが1番落ち着く^^

今回は高圧洗浄の水でじゃーっと濡らしたあとは、リボルトさんから頂いていたシャンプー(を溶かしたアワアワ水)で、マイクロファイバークロスを使って洗いました。
シャンプーで全体を洗ったあと、もう1度高圧洗浄の水で全体を流してからのタオルドライ。
結果。
おおお。なかなか綺麗ではありませんか??↓

洗車後はぱっと見はかなり綺麗になりました。
でも実はやっぱり近くで見るとダメなのですけれどね。こんなにもイオンデポジットが残っている。はぁぁ↓

市販の水アカ・ウォータースポット用クリーナー
さてここで1つ試してみたかったことがあったので試します。
試したかったのは、市販のウォータースポットや水アカ用のクリーナー。
これは1番最初にウォータースポットがついてしまって焦りまくった時に色々買ったうちの1つ(その時はもうパニック状態だったので、とにかく色々買いあさっていたような(笑))なのですが、結局はこれは試してみることがないままずっと保管されていたもの。

私の黒カレラについたひどいイオンデポジットたちを除去する為には、とても強い酸性のクリーナーを使ったり、またはプロの方に磨きなおして頂くしかないという結論が自分の中ですでに出ているので、こういったクリーナーを使うことは今更のトライではあるわけですが、1回も使ってみないというのも納得いかなかったので、ちょこっとお試しです。
説明の通りにこの液をつけてこのフロントタイヤ前の部分を洗ってみました。
結果はこちら。
上の写真と見比べると、少~しは汚れが薄くなってる??

左がBeforeで右がAfter。少し汚れがうっすらとなったような気はしますよね??
ドライビングレッスンとかではなく、いわゆる通常の普段使いの運転中についてしまったりしたちょっとしたウォータースポットを落としたりするには良いのではないかと思います。
ただ、全体的に水アカだらけになってしまっている私のカレラの場合では、この小さいエリアを洗うだけで頑張ってこれだけの落ち具合となると、全体をこの液で磨きなおすのは労力的に大変すぎると思った為、今回はこの少しのエリアのお試しだけで終了。
この商品はおうちでのお掃除にも使えるみたいなので、残りは家での水アカ汚れ用?などに使おうかと思います^^
ちなみに手洗いシャンプー洗車をしたことでボンネット部分はほぼぴかぴかになりました)。

これが洗車場に行く前に撮っていたフロント部分の状態↓

そしてこれが洗車後。うーん。美しい↓

Beforeを見ると結構散水された水が飛んでいるように見えるのですが、なぜフロントにはいつもウォータースポットとして取れない汚れとして残らないのでしょう?
ううーん。
サイド~リアの方はもともと最も激しく汚れていたこともあり、ここは手洗い洗車で頑張ってみても、やっぱりイオンデポジットが残りまくりでした。
こうして汚れが残ってしまったのを見ても、そのことに慣れてきてしまっている私がいるのが自分でもわかります。
慣れって怖い^^

リアウイングを上げてみる
そういえば、今まで私は自分で黒カレラを洗車する時にこのカレラのリアウイングをあげて洗ったことがなかったのです。
普段からこのウイングを手動であげることがないので、洗車時もいつもここを上げることを忘れていました。
なので今回、初めてのウイングをあげて中の汚れをチェック。

後ろから見ると意外と綺麗。良かった。

でも、前から見るとやっぱり走行時はこちら側の方が高速道路を走っている時とかも前から汚れを受けると思われ、そこそこ汚れていました。
さっとふけばすぐキレイになる程度ですが、ちょこっと鳥のうん〇がついていたので、この時気づけて良かった(笑)↓

白い汚れも綺麗に落として一安心。まさかこの隙間にまで入り込んでいたとは。

とりあえずのところ、ぱっと見たくらいでは「綺麗になった」と思えるくらいにまでは戻ってくれたので、今回はこれで満足。
そしてやっぱり、実際にはイオンデポジットだらけになってしまっている黒カレラを前にしても以前のように落ち込まずに済んでいるのは、また今度リボルトさんに綺麗に戻してもらえるからという安心感があるからのことです。

この安心感、私にとっては本当に重要で「また黒カレラはぴかぴかの状態に戻してもらえる」と思えるからこそ、今も心置きなく広場トレーニングに参加できるようになっています。
こうやって車の汚れの面からも安心して走ることが出来ることに感謝。
だから調子に乗って(?)洗車したばかりですが、またすぐにレッスンに行こうと思います。
どんどん汚れが上乗せされていく~^^
関連記事:
◆ 井戸水によって出来たと思われるイオンデポジットだらけになったポルシェ911をぴかぴかに戻す
◆筑波サーキットの散水用の水は井戸水でした:イオンデポジット対策について
◆リボルト宇都宮で『リボルトプロ・エクストリーム』ガラスコーティング&ホイールコーティング
◆砂子塾関連ブログ一覧