911カレラ(991.2 & 992)のポルシェオーナー女性のポルシェブログ。ポルシェ911やスーパーカーの体験や情報、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ購入&所有記録等。ポルシェ大好き!※英語版は自動翻訳です

911 Supercars | ポルシェブログ

Porsche: ポルシェ

ポルシェ、ナルド・テクニカルセンターの開発計画を見直しへ

投稿日:

ポルシェエンジニアリンググループのナルド・テクニカルセンター(NTC)

ナルド・テクニカルセンター(以下、NTC)はイタリア南部のプーリア州にあり、ポルシェや世界中の多くの自動車メーカーの車両テストの中心地と言われている場所。

ここには全長12.6kmの円形サーキットや全長6.2kmのハンドリングコース、そして未来の車両をテストする為のその他多くの施設が700ヘクタール以上の広大な土地に広がっています。

700ヘクタールがどのくらいのかというと、AIによると東京ドームが約149個入る大きさらしい。広大!

以前こちらのNTCについて書いた記事はこちら:ポルシェのナルドテクニカルセンター (Nardò Technical Center)とタイカン

2012年にポルシェはこのNTCを買収し、現在このNTCはポルシェエンジニアリングの総合開発およびテスト機能の重要な一部となっている施設。

NTCは年間を通じて稼働していて自動車業界の世界中の顧客をサポートしており、さらに2023年からは近隣のレッチェにあるソフトウェア部門が南イタリアでその技術力を拡大したところだそうです。

NTCを買収して以来、未来のモビリティ技術のテストをさらに最適化するためにこのテストサイトは継続的に近代化されてきていたとのことなのですが…

これらのサービス範囲をさらに拡大する為にポルシェはさらなるNTCの開発計画を提示していたものの、その開発計画はもう進めないということを決定されたというのが今回の発表内容です。

2024年3月にプーリア州は開発計画承認のためのプログラム契約を中断することを決定し、直近では2025年3月末までという決定になっているとのこと。

ポルシェの今回の決定は過去数ヶ月間にわたる様々なステークホルダーとの包括的な考察と集中的な議論の結果であり、この検討には社会的、環境的、経済的観点が含まれ、特に現在の厳しい環境と世界の自動車産業を取り巻く状況の変化が開発中止の決定に大きな役割を果たしたと言われています。

NTCはポルシェの総合的な開発および試験能力の重要な一部であると同時に国際的な自動車産業にとって重要なパートナーとしてはあり続けるそうで、車両テストは引き続き同拠点で実施、革新的なモビリティ技術を加速させていくとのこと。

なかなかさらなる新しい投資は今のポルシェにとっては厳しいものなのかもしれませんね…。

出典:(公式)Development plan for Nardò Technical Center will not be implemented

関連記事ポルシェのナルドテクニカルセンター (Nardò Technical Center)とタイカン

911Supercars上


911Supercars上


911Supercars 記事中



-Porsche: ポルシェ

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.