PEC東京 レストラン906
ポルシェエクスペリエンスセンター東京にはレストランやカフェも併設されています。
まずはこちらのレストランから見てみたいと思いますが、レストランの名前は『レストラン The 906』。
この2Fの奥部分に位置しています↓

なぜレストラン906という名前になったのかは、この時PEC東京に展示されていたポルシェ906について書いた通りで、まさにそれはポルシェ906を記念していることからの名前となっているそう。

中に入ってみると、開放的でとってもシンプル(プレオープン時だからかもしれません)。

ふと外を見るとPEC東京のトラックが見えるので、走行している車たちを眺めながらのお食事をすることが出来ます。

今はまだ建設中ですが、オフロードコースの一部やキックプレートのコースがばっちり見える感じなので、このオフロードコースの物凄いスロープをのぼっていくカイエンやマカンの姿を見ながらの食事はハラハラして楽しいのでは^^

食事はコースメニュー
気になるお食事ですが、ランチメニューはこのような感じで3,400円のコースメニューが用意されていました。
前菜、メイン、デザートからそれぞれ好きな物を選択するスタイル。

今回、私がこちらでランチをとらせて頂いた時には、まだオープニング前のプレイベントということもあり、お料理は選択制ではなくフィックスされたメニューが出されました(プレオープン初日は選択できたようですので、プレオープン参加の方でも色々違いがあるかのかな)。
この日出されたランチは、前菜がフォアグラ、メインがシーフード。デザートにはパイナップルのタルトです。

どちらも美味しかったですが、全体的に少し薄味な感じだったかな。健康志向?(プレオープン時に参加された他の方もやはり薄味だったと感じたとのことでしたので)。
シェフさんは外国の方で、とてもにこやかに接して下さる優しいシェフさんでした。ありがとうございました&ごちそうさまでした^^

トラックが見える窓の反対側にはバーカウンターも設置されています。

今は緊急事態宣言中ということもありお酒の案内はありませんでしたが、カウンター内には沢山のお酒がすでに待ち構えられていました。

今後、お酒の提供がされるようになった時には、同伴で来られた方はお酒を飲みながらドライビングプログラムに参加している人の戻りを待つなんていうことも出来るのかもしれませんね。

PEC東京 956カフェ
場所はPEC東京1Fに戻りますが、トラックに出る目の前のところの奥の方に、『The 956カフェ』というカフェエリアもありました。
↓こちらの写真でいう、右奥に見えている小さめのエリア。

朝もすでに9時くらいには開いていたと思いますので、早く着きすぎた方などはこちらでお茶をしながらプログラムの時間までを待つことも可能かと。
ちなみにメニューはだいたい以下のような感じでした(2021年9月現在):
- コーヒー 600円
- ラテ、カプチーノ等 650円
- 紅茶、ジュース系 600円
- ペリエ、エヴィアン 700円
- パン(クロワッサン等) 800円~
- サンドイッチ系 900円~
- サラダ 800円~
- ケーキ等 700円~

カフェ、レストラン利用のみでももちろんOK
カフェやレストラン利用だけでもOKなポルシェエクスペリエンスセンター東京。いや、なんなら何も利用しなくても遊びに行くことも可能です。
出発地点にもよりますが、都内からなら軽いドライブがてらちょこっと立ち寄って、なんとなくポルシェたちを眺めて、なんとなくお茶、またはランチなどをしてまた帰る…なんていうのもお気軽で良いなと思いました^^
ドライビングプログラムがなんといってもやはりPEC東京で最もメインで楽しめるものとなるわけですが、それでもドライビングプログラムに参加されなくても気軽に『ポルシェ感を体験することが出来る』、そんな場所になっていくのかなと期待しています。

楽しいポルシェエクスペリエンスセンター東京体験でした。正式なオープニングは2021年10月1日。
オープニングの日をまた改めて楽しみにしたいと思います。遊びに行かせて頂き、ありがとうございました^^!
展示車両たちはこちら→ポルシェエクスペリエンスセンター東京体験記 (PEC東京):展示車両
- 名称:ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京
- 住所:木更津市伊豆島字中ノ台1148-1
- 電話:(ポルシェコンタクト) 0120-718-911/ 受付時間:9:00-18:00 (土日祝除く)
- 敷地面積:43ha
- 事業区域:13ha
- トラック:全長2.1km
- ウェブサイトURL:https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/
- ドライビングプログラム予約URL:https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/login (予約には会員登録が必要)
- モーニングミッション予約URL:https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/pages/86
関連記事:
◆ ポルシェエクスペリエンスセンター東京体験記 (PEC東京):展示車両
◆ ポルシェエクスペリエンスセンター東京体験記 (PEC東京):ドライビングプロブラム
◆ ポルシェエクスペリエンスセンター東京体験記 (PEC東京):施設
◆ ポルシェエクスペリエンスセンター東京のコースたち
◆ ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(木更津)が2021年10月1日にオープン