パナメーラのラップタイムは7:29.81、エグゼクティブカー部門での新記録を樹立
先月、2020年7月末の時点で「どうやら新しいパナメーラがニュルブルクリンクでラップ計測して記録を樹立したっぽい」とうことを、まだウワサ話として書いていました(ツイッター)↓

そしてこちら、やっぱり本当にラップタイム記録が更新され、その発表の為の撮影現場を捉えていた時のものであったようです^^
そう、フェイスリフトされた新しいパナメーラ(パナメーラ・ターボSと言われている)が、ニュルブルクリンク(20.832Km)で『7:29.81』というタイムを記録し、エグゼクティブカーのカテゴリー (executive cars category)において、公式に新記録であると認定されたとのこと。

うーん、それは凄い!パナメーラ、おめでとうぅぅ(ってお友達みたいなコメントでいいかな(笑))。
いや、でもパナメーラ凄い。
あんなに大きくて、どちらかというとパッと見では「スピード重視というより、ラグジュアリーに走りますよ、私」という感じなのに(←勝手な私の個人的な感想です)、ニュルで7:29.81で記録樹立とは。さすがポルシェ。

今回、この記録を打ち出したドライバーであるカーン氏によると、新しいパナメーラはシャシーとパワートレインが強化されたそうで、さらには新しい電気機械式のロール・スタビライゼーション・システム(electromechanical roll stabilisation system)は、凹凸のあるサーキットの路面においても効果的に、物凄い安定性を提供していたとのこと。

さらにはミシュランスポーツタイヤのグリップの向上の恩恵も受け、パナメーラでは無理かもと思われていたくらいのコーナリングスピードを達成することが出来たとのことです。
快適さとスポーティさがさらに強化された新しいパナメーラ
パナメーラの担当副社長であるThomas Friemuth氏いわく、「パナメーラは常にエクスクルーシブなツーリングサロンでありながら、真のスポーツカーでもあった。それが新しいモデルでは、さらに凄くなっている」。

続けて「エンジン出力に加えて、コーナリングの安定性、そしてボディ気温トロールとステアリングの精度の面において改善がほどこされ、これらの機能強化によって日々の快適さとパフォーマンスの両方が向上。今回のラップタイムの記録が、その確たる証拠となっている」とのこと。

今回のニュルブルクリンクにおけるラップタイム計測は、外気温22度、サーキットの路面温度34度という環境下で、2020年7月24日の午後1:49から計測開始。
パナメーラは、少しだけ外装をカモフラージュされ(まだ発表前だし…)、レース用シートとセーフティケージが装備された車両で、レーシングドライバーLars Kern(ラースカーン)氏によって達成されました。

ラース・カーン氏といえば、2019年8月26日にタイカンにてニュルブルクリンクで7:42の記録を出した方であり、また2017年9月20日にPorsche 911 GT2 RS (991.2)にて6:47.25の記録を出されています。ちなみに現在、32歳。

新しいパナメーラは2020年8月末発表
こちらの新しいパナメーラは2020年8月末に正式に発表となるそうです。
この新しいパナメーラ向けに新たに開発されたという、今回記録樹立した際にも使われていたミシュランのタイヤ、『パイロットスポーツカップ2』は、今回のこの新しいパナメーラが正式に発表されたのち、オプションとして一般的な販売時にも提供されることになるそうです。

今回の記録は前モデルよりも約13秒速い
以前、パナメーラがニュルブルクリンクでのタイムアタックをしたのは2016年のこと。
同じくラース・カーン氏によるもので、その時はパナメーラターボ(550馬力)にて、「7:38.46」というタイムを記録されていました。

ただ、この時はニュルブルクリンクでの公式の計測距離が「20.6キロ」であり、現在はニュルブルクリンクの新しい法令に従い、その距離が「20.832キロ」となっていることから、以前の20.6キロ地点でのタイムを比べてみると、今回は20.6キロ地点においてのタイムは「7:25.04」となることから、以前よりも約13秒もタイムを縮めたということになるそうです。
13秒縮めるって、相当凄いですね!!とにかく、パナメーラ、そしてポルシェに、新記録達成おめでとうございます、をお伝えしたいと思います。嬉しいニュースでした^^
※今回の正式な記録としては「20.832キロを7:29.81」となります。
New Panamera achieves lap record on the Nürburgring Nordschleife
こちらが動画となります↓
出典:
◆(公式)New Panamera achieves lap record on the Nürburgring Nordschleife
◆The New Porsche Panamera Is Either Eight or 13 Seconds Faster at the Nurburgring