911カレラ(991.2 & 992)のポルシェオーナー女性のポルシェブログ。ポルシェ911やスーパーカーの体験や情報、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ購入&所有記録等。ポルシェ大好き!※英語版は自動翻訳です

911 Supercars | ポルシェブログ

Etc.: その他 Porsche: ポルシェ

レクサスの急速充電器をポルシェオーナーも使えるように:プレミアムチャージングアライアンス

投稿日:

Premium Charging Alliance/PCA

これまでの間はポルシェとアウディ、そしてフォルクスワーゲンがプレミアムチャージングアライアンス(Premium Charging Alliance/PCA)でそれぞれの急速充電器を相互に利用できるようになっていました。

今回そのプレミアムチャージングアライアンスに新たにレクサスも協業されることが発表されました。レクサスも加わってのサービス開始は2025年7月から。

2025年7月以降はポルシェ、アウディ、フォルクスワーゲン、レクサスがそれぞれ販売店や商業施設などに設置している急速充電器を、それぞれのグランドのEV車オーナーが既存のアプリにて追加手続きすることなく相互利用することが出来るようになるとのこと。

※PCAは月額会員のみレ草津の急速充電器の利用対象だそうです。充電料金は相手方ネットワークが定める料金に準ずる。

PCAは各ブランドの90~150kW級出力のCHAdeMO規格急速充電器ネットワークを統合したプレミアム充電サービスで、2025年2月現在でPCAの国内充電ネットワークは『371拠点385基』。

これに7月からはレクサスのものも加わるわけですから、だいぶ便利になってくる感じがしますね^^

「プレミアム チャージング アライアンス」公式サイトはこちら:https://pcajp.com

出典:(公式)「プレミアム チャージング アライアンス」とレクサスの急速充電ネットワークの相互利用が可能に

関連記事
フォルクスワーゲンの急速充電器をポルシェオーナーも使えるように:プレミアムチャージングアライアンス
プレミアムチャージングアライアンス(ポルシェとアウディで急速充電器の相互利用が可能になる)がスタート
ポルシェもアウディの急速充電器を使えるように
CHAdeMO(チャデモ)の名称の由来、公式に「茶でも」だった
虎ノ門ヒルズのポルシェ・ターボチャージングステーションで、タイカンクロスツーリスモと会う~
ポルシェターボチャージングステーションが虎ノ門ヒルズに開設
ポルシェ国内初の目的地型タイカン充電ステーション(カオナシ)が箱根に

911Supercars上


911Supercars上


911Supercars 記事中



-Etc.: その他, Porsche: ポルシェ

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.