初めての芦有ドライブウェイ:東六甲展望台
いきなりですが、兵庫県にある芦有ドライブウェイというところに行ってきました。
ちょっとどうしても関西に行かなければならない用事が出来てしまったので、車で大阪方面へと向かうことになっていたのです。宿泊するのは芦屋。
そのことを事前に何人かの方にお話したら「だったら芦有ドライブウェイに寄られると良いですよ!」と皆さんから教えて頂いたので、せっかくなので行ってきました^^
さっそく用事の合間に時間を見つけて芦有ドライブウェイへ。最高のお天気です。

芦有ドライブウェイ料金所の隣に月極駐車場
1番びっくりしたのが、芦有ドライブウェイの入口の料金所の隣に駐車スペースがあって、そこにカバーがかけられた車(ポルシェっぽいの?)があったので「料金所の駐車場でカバーかけるってめずらしいな」なんて思ってよく見たら、その場所はなんと「月極駐車場」。
えええ。
ドライブウェイの料金所の隣に月極駐車場があるだなんて、あまりに斬新すぎて本当に驚きました。すごい。

とりあえず「(芦有には)週末とかにポルシェとかいっぱい集まるんですよ」「景色がとても良いですよ」と伺っていたので「じゃあ行ってみる!」とナビをセットして行ってみたわけですが、実際にドライブウェイに入れたはいいけれど「で、どこへ行けばいいの?」がわらかず(笑)。
もっとちゃんと事前に調べてくれば良かった…。

とりあえずわからないので「走っていけば何かあるでしょ!」と走っていたら見えてきたのは海。

さらに進むと展望台があったので、あ、ここか!ってなって入りました。
う~ん、確かにこれは綺麗~!!

展望台からの眺めは向かって左の方は街中が見渡せて、右にむかって海が広がっていて、もう空も綺麗で手前の緑も素敵で、すっごーく気持ち良かったです^^

最初、芦有ドライブウェイのお話を聞いた時は関東でいうと箱根のターンパイクを上がってアネストにつく感じなのかな、と思っていたのですが、今回初めて行ってみた私の勝手な印象からすると「のんびりと綺麗な景色を楽しみに行ける場所」という感じでした^^
こんな素敵な景色の場所でポルシェ(またはもちろん他のお車たちでも)が集まったらそれはもうとっても素敵なのは間違いなしですね。楽しそう。

今回はポルシェではなくBMW M3で行ったのですが、完全にもうおのぼりさんな観光客になって、M3と共に綺麗な景色を楽しませて頂きました。

M3慣らし運転完了
今回、大阪(兵庫)の方まで走ることになるので、ちょうど6月に納車されたばかりのM3の慣らし運転も兼ねることが出来ていいなと思い走ってきていました。
M3のかなり出来の良いクルーズコントロール、それに渋滞時に使えるレベル2自動運転があまりに便利すぎたので、長距離運転もまったく苦ではありませんでした。
もちろんちゃんと運転したい気分の時には、まだ慣らし運転中だというのに十分にストレスフリーで楽しく加速して走ることが出来て、本当に素晴らしい車だなと改めて実感。

唯一の問題としてはM3の慣らし運転期間は2,000kmとなっていて、2,000kmに到達したら1度入庫して下さいと言われていたのにも関わらず、ついつい色々と走り回ってしまったので東京に帰る前に余裕で2,000kmをオーバーしてしまったということでしょうか。
先に書いてしまうと、帰宅した時点で走行距離は『3036km』。「2,000kmで入庫して!」って言われた距離から1,000km以上オーバーしてる(笑)。
ま、まあいいか(いいのかな)。
納車されて1か月で3,000km走るのもどうかと思ったり^^
ま、まあいいか(いいのかな)。

ポルシェでつながるご縁
さてさて、この日は芦屋に泊まったわけですが、夜にはとある方にお会いさせて頂く予定がありました。
ポルシェ関係の方なのですが、密を避けひっそりと会合^^

ポルシェに関するお話、さらにはBWWに関するお話、その他諸々…話がつきることなく、とにかく楽しい時間をすごさせて頂きました。
あっという間に時間がたってしまっていて申し訳ないくらいだったのですが、こうして関西の地であってもポルシェがつなげてくれる縁があることに感謝。
とってもとっても楽しかったです。また次は東京でお待ちしております^^

ポルシェがつなげてくれる世界は本当に幸せすぎるものばかりで、出会う方々も素敵な方ばかり。
あああ、またしてもBMWで行っておきながらポルシェ愛を感じていた1日だったのでした(笑)。
いや、M3も最高です、これ本当に^^!
芦屋でのお話、続きます。