Appleは2022年6月に開催されたWWDC(Apple Worldwide Developers Conference)の場で、アップル・カープレイシステムの大規模な拡張と、その時点で契約を結んだブランドのリストを発表されていました。
新しいカープレイ・プログラムに登録すると言われていたのは以下のブランドたち:
- フォード
- リンカーン
- メルセデスベンツ
- インフィニティ
- ホンダ
- アキュラ
- ジャガー
- ランドローバー
- アウディ
- ニッサン
- ルノー
- ボルボ
- ポールスター
- ポルシェ
そしてこれらブランドのうち、どのメーカーが最初に最新のアップル・カープレイ搭載となるのかは2023年最後の方に発表されると言われていました。
その言葉の通り、先日「新しいカープレイを最初に車に搭載するブランド」が発表され、それらは「ポルシェとアストンマーティン」の2社だそう。
あれ?最初のリストにアストンマーティンはなかったのに、いきなり出てきて最初に新カープレイを採用するブランドになったわけですね。
こちらがアップルが公開したアストンマーティンでの新しいApple CarPlayイメージ画像。

新しいシステムが実際にどう車に統合されるのか、ポルシェにおいてはどのモデルにいつから搭載されるのかなどはまだまだ不明。
ただわかっているのは「2024年のいつかから」ということだけのようです。

こちらがポルシェでのイメージ画像↓…って、んんん?
中央のスクリーン、縦に大きくない??ただのイメージ画像?それとも今後こうなっていくの??

ステアリングホイール後ろの画面にもiPhoneスタイルでのディスプレイが出来るようになっているようですが、実際にどのように携帯電話と車のカープレイが接続されるのかはわかっていないようです。

車両のOSのように機能するのか、ただスマホからの情報を映すだけなのか。

どちらにしても、私はアンドロイド・ユーザーなので関係ないのですけれどね~(よってあまり興味なかったり…すみません(笑))^^
出典:Next-gen Apple CarPlay previewed for Porsche & Aston Martin rollout – but when?