ロシアのチューニングメーカー TopCar Design
トップカーデザインというロシアのチューニングメーカーは様々なポルシェモデルのチューニングをしていることで知られ、今回その彼らの最新作として992型のポルシェ911ターボS向けの『Stinger GTR カーボンエディションパッケージ』を発表。

今回のプロジェクトが、今までで最も複雑でエクスクルーシブなものと言われていて、このパッケージは84個の新しいカーボンファイバーのエレメントが使われているとのこと。
今回のスティンガーGTRカーボンエディションのキットは13個のみが製造され、そのうちすでに3個は販売済み。

まさらに「カーボンエディション」と言うだけあって、とにかくその外観からしてもうカーボンそのものな感じです。
フロント、ボディパネル、ルーフ、ピラー、ドア、リアエンド、すべてがカーボン。

さらにサイドミラー、サイドスカート、スポイラーリップ、ディフューザー、ウィング、ベントもカーボンだと言われています。
リアライトバーの下には通常の『PORSCHE』の文字ではなく『STINGER』。

まだメーカーがこのカーボンエディションキットについての完全なる発表はしていないとのことで、現時点では車の内部を見ることは出来ていないようですが、たぶんステアリング、ダッシュボード、ドアパネル、シート背面などもカーボンになっているのではと予測されています(991.2のスティンガーGTRカーボンエディションもそうだった為)。
さらにパフォーマンスについてもまだ発表がないそうですが、991.2の時には出力も750馬力にまで上げられていたことを考えると、今回は同等~800馬力+になってくるのではないか、と。

ちなみにチューニング前の992 ポルシェ911ターボSは、3.7リッター水平対向6気筒ツインターボエンジンで、650馬力(PS)、トルク800Nm。
これがボディのほとんどがカーボンになって、最低でも750馬力以上のターボS…飛んじゃいそう^^
出典: TopCar Reveals Porsche 992 Stinger GTR Carbon Edition Kit, From Russia With Love