応援したい方がいっぱい
このブログは『スーパー耐久 富士24時間レース観戦 Day1』からの続きとなります。
今回のFSW 24時間耐久では、私はPorsche Team EBI WAIMARAMAの応援をさせて頂くことに決め、EBIチームと共にずっと22番 718ケイマンGT4 クラブスポーツの姿を追っていました。
ただ、今回のS耐には今までに色々なところでお世話になった沢山のドライバーさんたちも参戦されていたので、実際には他に気になるチームもいっぱい。

参戦されることがわかっていたドライバーの方々には「現地まで応援に行きます~^^」とお伝えしてあったことから、せめてFSWのレース当日に一言でも直接「頑張って下さい」とお伝えしたいと思っていました。

かといってお忙しいレース中にあえてお邪魔しにいくのは申し訳なさすぎると思ったので、あくまでも私がピット前とかを歩いている時に偶然ばったりお会い出来たらいいな、くらいに思っていました。

そのような「偶然狙い」であったのですが、それでもチームEBIドライバー様たち以外に4名の方にお会いすることが出来たので嬉しかったです。
「頑張って下さい!」をお伝えすることが出来ました^^
偶然、お会い出来なかった方々のことも一方的に観戦させて頂いてはいました。がんばって~!!と思いつつ。
施設内のレストランORIZURUには、埼玉トヨペットチームのお車の展示が。
埼玉トヨペットチームには先日インストラクターをして頂いた番場琢ドライバーが参戦されていたこともあり、こういった車両に出会えただけでも嬉しかったです^^

他にも、ふとテレビを見上げると砂子塾長がインタビューを受けている姿を見ることが出来たり。
このようにポルシェチームを応援しながらも、他の沢山のドライバー様&チームも応援することが出来たことも、私の中ではとても嬉しかったです^^

モリゾウさんと水素カローラ
今回のスーパー耐久24hで多くの方から注目されていた車の1つが、MORIZO選手ひきいるORC ROOKIE Racingの水素カローラではないかと思います。

せっかくなので、私もルーキーレーシングチームの方まで見学に行ってみました。
チームの周りに停まっていたお車たちは水素車ばかり。さすが。

ルーキーレーシングのチームのピットですが、B棟の最も端っこの端っこの場所となっていました。
どうしてこんなにも端っこなの?と思ったのですが、たぶんそれはこれが理由ではないかと↓
そう、ピット隣のスペースに沢山の水素が待機中。なるほど、これを置くスペースがピット近くにある方が良いということで、ピットが端っこだったのかな。

実際に水素給油…じゃないな、給水素?しているところは見ていないのですが、テレビ画面越しでは見ていました。

今回こちらの水素カローラは、水素以外でのトラブルに見舞われてしまったようではありましたが、それでも24時間耐久レースを完走しチェッカーを受けられたというのは今後につながる素晴らしい功績なのではないかと思います。

イベントも色々
レース以外にも色々なイベントがFSW内で開催されていました。
気球に乗って上空からサーキットを見ることが出来たり、イベントステージではキャラクターショーやトークショーなど時間によって色々なものが開催されていたり。

車に関する色々なショップ出店もあり…

『GIRLS CAR COLLECITON』として展示されていたお車たちも。
ガールズカー、つまりはこれらのお車たちのオーナーは女性ということかと思いますが、なかなか皆さま個性的なお車ばかり^^

『ゆるキャン△×FUJI SPEEDWAY』というコラボイベントも。

ゆるキャン△ラッピングのスープラや、ビジュアルイラスト&設定画などの展示、グッズ販売をされていました。

レクサスコーナーがあって、個人的にはここでLC500コンバーチブルを見ることが出来たのが嬉しかったかな。

あとは、アクティオさんの「はたらく車」展示スペースも。
ここでは自由にはたらく車たちに乗ってみることが出来ました。お子様たちに人気スポットであったようです^^

近くで見てみると、思っていた以上にすべてが大きくて、子供でなくてもついつい「凄い~」と楽しく拝見させて頂いちゃいました。

あとは、この黄色のはたらく車1つをとっても、1台の車に沢山の警告(注意)が貼ってあって、その1つ1つがわかりやすくて可愛かったです^^

ポルシェ・パーティション
最後はどーーーうしても見て頂きたい、こちらです。
今回のスーパー耐久時に利用させて頂いたクリスタルルーム(ポルシェチームEBI WAIMARAMAのところ)ですが、各テーブルにはコロナ感染予防の為にアクリルのパーティションが設置されていました。
透明なので写真ではみづらいですが、黄色の矢印がしてあるところを良く見て頂けるとわかるかな。それぞれの席と席の間にすべてこのパーティションが置かれています。

そして、このパーティションが可愛かったの!!!
これ私、2日目まで実はまったく気づいていませんでした。ここに設置されているパーティションは、いわゆるどこにでもあるアクリルのパーティションだと思いこんでいました。
でも違ったのです。
これはれっきとした…「ポルシェ・パーティション」。
だってほら、見て!!!黄色で丸してあるところ、わかります??↓

そうなの~、パーティション下の方にはポルシェとPORSCHEのロゴが入っていたのです!!!

これを発見した時は、1人で「あああっ」って感動しちゃいました。
こんなところにまでポルシェのこだわりがあったなんて。こういうさりげないのとっても好き。可愛い。
ポルシェを通しての出会い
2021年スーパー耐久 FSW 24時間、とっても楽しかったです。
芝生の上などからゆっくりとすごせた時間、ポルシェチームEBI WAIMARAMAをチームの皆さまと一緒に応援させて頂き、沢山の感動を頂いたこと。
さらに、今回の応援では以前のポルシェラリーで知り合ったご夫妻と再会することが出来たり、SNSでフォローさせて頂いている方にお会いすることが出来たり、フォローして下さっている方からお声がけ頂いたり。
ポルシェがつなげてくれる沢山の素敵な出会いにもまた感謝しかありませんでした。
とてもとても楽しい24時間でした。ありがとうございました^^