ケイマン(っぽい)キッズカーを改造
Car ThrottleのYou Tubeにアップされていた動画があるのですが、そこで紹介されているのがポルシェケイマン/ボクスター(がモデルとなっていそうな^^)キッズ用の電動カー。
Alexさんという方が乗っているこちらの赤い車↓

電動キッズカーはそうめずらしいものでもなく、また今までにもこういったおもちゃの車をパワーアップさせた人もいらっしゃいました。
今回のこの車もやはり改造されているのですが、何が凄いってこのお車には「ナンバープレート」がついているのです。ちゃんと法的に登録されているもの。
つまり、法的にナンバー登録がされていて公道を走れるようになっていると。

車の改造をされたのはこちらの男性、ジェームスさん。昨年、コロナでイギリスがロックダウン中に作られたそうです。

公道を走れるようにする為、おもちゃの電動カーに必要な機器をすべて装着。
例えばヘッドライト、テールライト、ウィンカー、クラクションなど。

動画のコメント欄で「本当にレジストレーションされているか調べてみたけれど、本当に登録されていた」と書いている人がいる通り、正式に登録されナンバーがつけられている車なので、普通に公道に出ます。

普通に他の車たちと一緒に車道を走ってる…当たり前だけど。

お店に立ち寄って、店内も車で走行。
店内を走行している時の映像では、パネル部分(メーターなどの計器がありそうなところ?)をボカしてるのが気になりました。
どうして?店内でにしては速度だしすぎだったのかな?

最高時速は22マイル(約34.5キロ)。
公道をリーガルに走ることが出来るものの、実際には周りの方(車)に対しては遅いし、危ないし、ちょっと迷惑かもですね^^

マックのドライブスルーにも行けちゃう。

ちなみにシートベルトとヘッドレストなしで、どのように公道OKの承認を受けたのかがわからないとは言われていますが、そこは何かしらの方法で承認されたようです。

こちらのお車、1回の充電での後続距離が最大4マイル(約6.4キロ)とのことですし実際には本当に公道を走らせる為に作ったというよりは
「なんとかして電動キッズカーを公道OKにしてみせる」
というところを達成したかったのでしょうね^^

それにしても、パーツごとにアップして見ているとキッズカーとは思えません~。
こちらが動画(11:34)です↓
出典:Road-Legal Toy Car Is What We All Dreamed Of Growing Up
関連記事:
◆ ポルシェ純正の911ゴーカートはHONDAのエンジンで動く
◆ 電動式キッズカー。子供が乗れるスーパーカーたち
◆ マクラーレン720Sのキッズカーを改造
◆ マクラーレン・セナの電動キッズカー