ポルシェ開発のレジェンド、アンドレアス・プレウニンガー氏が992 GT3を紹介
少し前に、ポルシェ開発のレジェンドと言われているアンドレアス(Andreas Preuninger)氏による新型ポルシェ911GT3に関する記事が、ドイツメディアに掲載され、すぐにまた取り下げられるということが起きていました。
参照記事:シャークブルーのポルシェ911 GT3 (992型)ですよね、これ!
今回はその時の記事内容の元となっていたであろう動画が、ついに正式に公開になりました。

今回の動画では、動画約7分目くらいから992型ポルシェ911 GT3についての説明が始まっています。※動画はこのブログの1番下にあります。
992型ポルシェ911GT3にはPDKとマニュアルが存在
まだ全貌は2021年初旬まで明らかにはされないものの、キーとなる要素はだいぶ紹介され始めたようですので、簡単に見ていきたいと思います。

- 992 GT3のミッションはPDKだけなくマニュアルも用意され、自然吸気(NA)水平対向6気筒エンジンで、車重は約1,400キロ。
- リアアクスルの反対側にボルト固定された4リッターNAエンジンは、911スピードスターに搭載されたユニットから派生。

- スピードスターでのパワーは510馬力(ps)とされていて、991.2型GT3よりも10馬力高かったわけで、992GT3の正式な数値は公開されていないものの、今回もそのくらいのレベルになる。

- タコメーターのレッドラインは9,000rpmを表示。

- 992型カレラSよりも1少ない比率(1-fewer ratios)で、マニュアルは6速、そしてPDKは991世代と同じもの(7速)にて提供される。

- 映像で見てとれるプロトタイプは一見マニュアル車に見えるが、実はPDKモデル→シフトレバーがPDKでも992型他モデルのようなスイッチノブではなくシフトレバーになる。(それ最高←あ、これは個人的意見です(笑))

- 992 GT3の総重量は991.2 GT3からほぼ変更なしと言われている→ドライバーと満タンのガソリン搭載時で、だいたい1,400kgくらい。

- 992 GT3は公道を走る911において、初めてのダブルウィッシュボーン・サスペンションを採用(フロント)。
- ブレーキも以前より大きくなり、フロントが408㎜に(以前は380㎜)。リアは380㎜。PCCBはオプション。

- ホイールとタイヤは以前のGT3RSと現在のカレラSと同じ様に、フロント20インチ&リア21インチのセット。

- 992 GT3のエアロは新しいベント付きカーボンファイバーボンネットが標準装備。

- リアウィングには、モータースポーツ由来のスワンネックヒンジの固定ウィング。これにより、ダウンフォースが増加。

- 今までのGT3ウィングは、複数ピースで出来たリアウィングとなっていたところ、今回の992からはGT3RSに見られるような、ワンピースで出来たウィングとなった。
- まだ具体的なパフォーマンス数値は公表されてないものの、アンドレアスさん曰くこの新しいGT3はニュルブルクリンクにて相当速いよ、と。

さて、そして最後にしつこいですが、992GT3からの新色といわれている「シャークブルー」。
この動画でも20:32あたりで、アンドレアスさんが「ちょっとだけね」と、見せてくれています。もう、これ、確実にシャークブルーくる~^^!

ではでは、こちらが動画です。21:21の少し長めの動画ですが、新型992 GT3についてだけを見たい方は動画約7分くらいまで飛ばしてみて下さい^^
アンドレアスさん「リアのこの部分とかも本当はとれるんだよ(カモフラージュ)。今はカッコ悪いけど、ホント、信じて!カモフラージュなくなったら超カッコイイから!」って。
楽しみすぎます^^ ※この下に追記あります※
★追記(2020.11.26)★
クリスハリス氏のTop Gearでも同じく、こちらのアンドレアス氏との動画が撮影され公開され、こちらではばっちりシャークブルーのGT3を見せています。
こちらはその部分の動画↓
トップギアのフル動画はこちら(シャークブルーの992型 GT3は動画約28分くらいからです)↓
たぶん、もう今後色々と出てくるかと思いますので、このままもうブログにどんどん追記して続けることはしませんが^^、ちょこちょこ新しい情報は見ていきたいと思います。
出典:Porsche 911 GT3 specs announced – official prototype reveals key 992 GT3 tech
関連記事:
◆新型ポルシェ911(992) GT3がポルシェの公式CMにカメオ出演??
◆ポルシェ992のGT3に動き?
◆新型ポルシェ911(992)のGT3のマニュアル車
◆新型ポルシェ911 GT3 (992)はどういうものになるの
◆【写真追記】992型のポルシェ911 GT3 RSはどうなるの
◆新型ポルシェ911(992)GT3は2021年1月下旬に発表なのかな
◆ポルシェの新色はシャークブルー?
◆シャークブルーのポルシェ911 GT3 (992型)ですよね、これ!