ヒルトン東京お台場にポルシェターボチャージングステーション開設
ポルシェが電気自動車たちの充電場所として各地に設置している『ポルシェターボチャージングステーション』。

これらに設置されるCHAdeMO規格の急速充電器は、その最大出力が150kWになると言われていました。
が、しかし。
「でも今はまだ90kWなのです」ということで「本来なら150kWになるはずなのだけれど今はまだ違う」という期間が非常に長い間続いていたのです。

それを私は「150kWになるなる詐欺」と呼んでいたわけですが(←めっちゃ失礼(笑))、ついにここにきて!!
2023年になってやっとのこと、本当に150kWの急速充電器が現れたのでした。
いや~長かった。
でも良かった。

私は電気自動車を所有していないので現時点ではそこまで充電器にこだわる必要もないのですが、それでも最初にチャデモが設置された時から「いつ150kWになるのかな」とずっと気にしていたのでなんとも嬉しいのです^^
今回発表があったのは、2023年7月1日から新たにヒルトン東京お台場の地下駐車場内にポルシェターボチャージングステーションが開設されるという内容。

そしてその発表の中にさらりと「ABB社と共同開発した最大150kW級出力CHAdeMO規格の急速充電器を設置しています」との記載がありました。
こちらがその充電器。向かって左側のケーブルがぼこぼこした形状になっている方が150kW↓

すでにPEC東京に存在していた150kW急速充電器
でも実際のところ、私はこの日より前に150kWとなったCHAdeMOをすでに見ていたのです。出会っていたのです。
それが2023年6月にポルシェ・エクスペリエンスセンターにて開催されたポルシェフェスティバル/ポルシェガレージでの場。

気づかれた方いらっしゃいました??
ふと充電器に目をやった時に「あれ?これってもしかしてついに150kWのになったのでは??」と密かに興奮して見ていました^^
チャデモが設置された最初のころは「150kWになったらケーブルがもっと太くなる」と言われていたのですが、その後「ケーブルの周りに水を通すものになるのでケーブルの太さは同じくらいか(技術の進歩もあり)細くなるかも」というお話でした。※私がかなり前に質問させて頂いた時点でのお話。
結局のところ、90→150kWになってもそんなにめちゃめちゃケーブルが太くなったわけではありませんでしたが、ケーブルの周りをこうしてぐるぐると巻かれるような形状になるとは思っていなかったのでちょっと驚き。
こちらがポルシェフェスティバルの際に初めて出会った150kW対応の急速充電器↓

タイカンを持たれている方には是非1度この150kW充電を試して頂いて、今までとどのくらい違うのかを体感して頂きたい^^

最後にこちらが今回新たに開設されたチャージングステーション情報となります:
ヒルトン東京お台場ポルシェ ターボチャージングステーション
案内サイト:https://www.hiltonodaiba.jp/plans/facilities/6695
住所:東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場 地下駐車場内
充電器数:ポルシェターボチャージャー2基
利用時間: 24時間365日(※施設点検日を除く)
対象車種:ポルシェ、アウディ、フォルクスワーゲン 各電気自動車
利用特典:ホテルご利用時、駐車料金が2時間無料
※ポルシェオーナー限定の特典
※ポルシェターボチャージングステーション利用の旨をフロントに伝える必要あり

■ ポルシェジャパンによる電気自動車の充電ネットワークについてはこちら
https://www.porsche.co.jp/sp/charging/
■ プレミアム チャージング アライアンスについてはこちら
https://pcajp.com
出典:(公式)ポルシェ ターボチャージングステーションをヒルトン東京お台場に開設
関連記事:
◆プレミアムチャージングアライアンス(ポルシェとアウディで急速充電器の相互利用が可能になる)がスタート
◆CHAdeMO(チャデモ)の名称の由来、公式に「茶でも」だった
◆虎ノ門ヒルズのポルシェ・ターボチャージングステーションで、タイカンクロスツーリスモと会う~
◆Porsche NOW Tokyo 03:タイカンと急速充電ステーション