911カレラ(991.2 & 992)のポルシェオーナー女性のポルシェブログ。ポルシェ911やスーパーカーの体験や情報、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ購入&所有記録等。ポルシェ大好き!※英語版は自動翻訳です

911 Supercars | ポルシェブログ

Porsche: ポルシェ

IAAモビリティー2025におけるポルシェのまとめ

投稿日:

IAAオープンスペースの巨大なポルシェ・クレストで強力なブランドプレゼンスを発揮

ミュンヘンで2年に1度開催されているドイツ国際モーターショー『IAAモビリティ2025』でのポルシェに関する内容を見てみたいと思います。※オープンスペースでの展示内容も含まれますので、すべてポルシェだけによる展示とは限りません。

2年前のIAAモビリティ2023の場に登場した、大きなポルシェ911のことがまだ記憶にある方も沢山いらっしゃるかと思います↓

IAAモビリティ2023

それが今回はこの大きな911に変わって、これまた大きなポルシェのクレストがWittelsbacherplatz(ヴィッテルスバッハ)広場のイベントスペースの屋根に登場↓

IAAモビリティ2025

今年のポルシェのブースコンセプトのモットーは『ポルシェ。他に代わるものはない』。

そう、これ、日本語訳で見るよりも英語で見た方が「ああ、それね!」としっくりくるのではないかと思うのですが、そう、これはかの有名な『Porsche. There is no substitute.』というフレーズです。

ポルシェにとってポルシェのクレストは最大の財産だと言われており、このクレストはブランドを象徴し、伝統と革新性、そしてパイオニア精神を融合させたものとポルシェのエクスペリエンシャル・マーケティング責任者であるRagnar Schulte氏が言われています。

今回クレストを使ったのは、ポルシェコミュニティ(創業当初からポルシェを形づくってきた顧客たち)、ファン、そしてフォロワーへの敬意を表す象徴としたからとのこと。

この巨大クレストはターボ派生モデルにのみつけられるターボナイトのもの。

ちなみに今回から登場したこの巨大クレストは、今後のイベントでも使用される予定とのことです^^

ワールドプレミア:911ターボS

2025年9月7日にはすでに発表された通り、この場から新型911ターボSがワールドプレミアされました

ポルシェのオープンスペーススタンドに展示されているとのことで、これが世界初公開で目の前で見ることが出来る992.2型のターボS。

他にもオリーブネオカラーの限定モデル911であるスピリット70や、フル電気自動車のマカン4、タイカンGTS、カイエンEハイブリッド・ブラックエディションの展示も。

ポルシェ・ゾンダーヴンシュと特別な911 GT3展示

それぞれの顧客の要望にあわせて様々なリクエストにこたえポルシェを作り上げてくれるゾンダーヴンシュプログラムによるカスタマイズ例となるポルシェの展示もあったようです。

ポルシェ・ルクセンブルクからは創立75周年を記念してゾンダーヴンシュの専門家とルクセンブルク出身のアーティストであるJacques Schneider氏によって作り上げられた911 GT3ツーリングパッケージの展示も。

この車の特徴はポルシェがこれまでに手がけた中でもおそらく最も精巧といわれているペイントデザイン。

家族向けイベントも色々

約1,000平方メートルあるイベントスペースでは家族で楽しめるファミリー向けの工夫も沢山されていたそうで、スタンド全体に複数のキオスクが設置され多彩なプログラムを提供。

小さなお子様向けにはなんとシュトゥットガルト市の紋章であるシュトゥットガルト・レッスル(Stuttgarter Rössle)をモチーフにしたメリーゴーランドまで用意。

しかもこのメリーゴーランドは無料で楽しめちゃう。日本だったらたぶん1回500円とかしそうなのに…(←この前とある施設で取られた人(笑))。

あとはLa MarzoccoのコーヒーバーやVDAファミリートレイル(VDA/ドイツ自動車工業会が主催している家族向けの様々な体験型イベント)のブースなど。

ポルシェEパフォーマンス体験

ポルシェのEパフォーマンスを体験することが出来る機会も前回に続いて用意されていて、ポルシェブースではタイカンとマカンの試乗が出来たり、あとはポルシェのeBike(電気自転車)の試乗も可能。

ポルシェライフスタイル:IAA限定コレクション

もちろん、ポルシェライフスタイル(ポルシェ公式グッズ)もこの場に直営店を構えて、アーティストのArthur Kar氏とコラボして制作された限定カプセルコレクションなどがIAA限定で販売。

ポルシェデザインは最新の時計に加えて、展示されている911スピリット70にちなんだ『スピリット70コレクション』の展示・販売も。

こういうイベントの場にいくと、その場限定のオフィシャルグッズが出されていると嬉しくなっちゃうのですよね~。

そして「せっかく来たんだから記念に!」と、普段では支払わないような金額をつい使ってしまうという恐ろしい罠に自ら落ちていくという…(笑)。

Viva con Agua:社会貢献活動

今回もまたポルシェは『Viva con Agua』を支援しているとのことで、ウォーターディスペンサーから提供される水1リットルごとに2ユーロを寄付、安全な飲料水と基本的な衛生設備を提供する世界中の慈善プロジェクトを支援しているとのことです。

今回新たに展示されたこの巨大クレストもいつか目の前で見てみたいな~^^

出典:(公式)IAA Open Space: a strong brand presence under the Porsche crest

関連記事
ポルシェ911の60周年を祝う巨大911が出現@IAAモビリティ
ポルシェがフル電気自動車のコンセプトカー『ミッションR』発表
IAAモビリティ2021にポルシェ919ストリートのコンセプトカーもいた~
「最新のポルシェが最良のポルシェ」…誰が言った?

911Supercars 記事中



-Porsche: ポルシェ

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.