バケットシートにクッション
我が家の車たちのなかで、現在唯一マニュアル車なのは日産フェアレディZだけとなっています。
よって、たまにマニュアルでの運転を楽しみたいなと思った時には、私もこちらの黄色のZさんに乗らせてもらうわけです。

フェアレディZは車も小さめだし、見晴らしも良いし、運転することにまったく抵抗がないとても可愛い車です。

でも、問題…ではないのですが、ちょっとだけ困ったことが1つだけ。
それはこのZさん、『夫がサーキットで走るため』というのが1番の目的で存在している車であるため、シートが通常のものではなく、レカロのバケットシートなのです。
私自身、バケットシートに抵抗はないのですが、自分で運転するとなると、もう少し座高を高くしたいのに調整が出来ないということが問題で。

で、それを解決するために、私が運転する時にはここに(↓黄色の丸部分)、こうしてクッションを置いています。

これ、確かニトリで買ったはず。
だいぶ前なのであまりよく覚えていないのですが。でもニトリだったような。違うかな~。タグがついてない…。低反発クッションです。

最初はこれを座面に敷いて、その上に座るのがいいかな?と思ったのですが、色々やってみるとこのクッションを背面に、さきほど黄色で丸している写真にあるような感じで置いて座るのが1番しっくりきました^^

このクッションがあれば、レカロのバケットシートでも私は「ちょっと大変」など思うこともなく、問題なく運転できるようになりました。

クッションの色も黒なので、普段は座席(レカロ)の後ろに置きっぱなしにさせてもらっているけれど、ほぼ影になって見えないので、気にならないしとても良い感じです。

最近、またマニュアルが楽しくて、ちょこちょこZさんで走る日が増えています。
バケットシートでの運転もニトリのクッション利用で快適になったし、もうバッチリ^^
…って、ここまで書いておいて、やっぱりこのクッション、ニトリのじゃなかったらどうしよ(笑)。