911カレラ(991.2 & 992)のポルシェオーナー女性のポルシェブログ。ポルシェ911やスーパーカーの体験や情報、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ購入&所有記録等。ポルシェ大好き!※英語版は自動翻訳です

911 Supercars | ポルシェブログ

Etc.: その他 Race: レース Porsche: ポルシェ

ポルシェ:FIA世界耐久選手権(WEC)のハイパーカークラスから今シーズンをもって撤退

投稿日:

2025年10月7日にポルシェが今後のモータースポーツ活動においてファクトリープロジェクトを

  • フォーミュラE (ABB FIA Formula E World Championship)
  • 北米IMSA (North American IMSA WeatherTech SportsCar Championship)

の2つに集中させるという方針を発表されました。

フォーミュラEにおいては「Porsche 99X Electric」を使用して参戦を続け、新世代の電動車両技術を開発/検証する場として位置付け。2026/27年シーズン(シーズン13)から導入される第4世代の車両(Gen4)は技術開発の自由度がこれまでより拡大される予定で、量産型EV技術の進化にもつながる重要な機会になるとされています。

99X Electric

デイトナ24時間レースをハイライトとするIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権では「Porsche 963」を用いたファクトリー活動を継続。ポルシェにとって北米市場と耐久レースは極めて重要な位置付けであり、この分野での活動を今後も維持・強化していくとのこと。

さらにファクトリー活動だけでなくカスタマーチームによるレーシング活動も、引き続きモータースポーツ戦略の重要な柱であると強調。

とにかく今回の発表、それはつまりは『ポルシェはFIA世界耐久選手権(WEC)のハイパーカークラスから今シーズンをもって撤退』ということは理解しました。

ここ数ヶ月はポルシェのレースにおける好成績の低迷と経営難を理由に「ポルシェが撤退するのではないか」との憶測がすでに飛び交っていたそうです。

Porsche 963

WEC撤退は理解したのですが、それで何がどうなるのかがイマイチ理解しきれていませんでしたので、今回の発表について海外メディア等が書かれていた内容を自分でも理解できるよう以下にまとめてみました:

ポルシェがWECのハイパーカークラスから撤退

  • ポルシェはFIA世界耐久選手権(WEC)のハイパーカークラスから今シーズンをもって撤退する
  • これにより2026年のル・マン24時間レースにワークスチームとして出場しない可能性がある
  • IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権でのファクトリー活動:ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツは2026年シーズンからWECでの2台体制を終了するがIMSAでの活動は続く
  • 現在のWEC規定ではハイパーカークラスに参戦するメーカーは2台を走らせる義務があり、GT3カテゴリーへの参戦もトップクラスへのエントリーと結びついている
  • ポルシェは現在WECでプロトンという1チームのみが963を使用しており、参戦を続けるにはもう1つのカスタマーチームを見つける必要がある
  • 仮に2つの顧客チームが揃えばIMSAで得たル・マン出場権を活用しワークスチームとしてル・マンに参戦できる可能性がある
  • 顧客チームが揃わなければWECおよびル・マンの規定上、GTクラスを含めて全クラスで不出場となる可能性がある
  • 例外的な出場許可が与えられる場合もあり、実際にメルセデスは2025年シーズンにその例外を受けている

なぜ撤退するのか

  • 撤退の背景にはポルシェのEV販売減少、関税の懸念、フォルクスワーゲングループ内でのモータースポーツ予算の再配分などが考えられる
  • 2025年前半のポルシェの売上は前年同期比で約15億ドル減少、株価は1年間で35%下落
  • ドイツ国内では1,900人の人員削減、全モデルの値上げの実施も
  • ポルシェはGT3やフォーミュラEなど他カテゴリーへの関与を続け、アウディは2023年のWEC参戦計画を中止し、翌シーズンからF1に初参戦する予定
  • WEC撤退は「包括的な再編」の一環でありポルシェは次世代フォーミュラE(Gen4)への注力を表明
  • フォーミュラE Gen4は2026/27年シーズンに導入予定で出力は現行の470馬力から800馬力へと大幅に向上する予定

ちなみに昔から自動車メーカーは「景気が悪化すると最初に削られるのはモータースポーツ部門」と言われているそうで、まさに今回もそれが当てはまったと言われています。

Porsche 911 Cup, Porsche 911 GT3 R

WECにおけるポルシェの成績とチームの現状

  • WECでの戦績は堅実ではあるもののフェラーリ499Pがル・マンを制していてポルシェはBoP(性能調整)による不利にも不満を抱いている状況
  • ポルシェのモータースポーツ副社長Thomas Laudenbach氏は「#6カーは完璧なレースをしており本来なら勝てたはず」とコメント
  • 2024年のWECハイパーカードライバーズタイトルはKévin Estre氏、André Lotterer氏、Laurens Vanthoor氏組の#6ポルシェが獲得
  • 2025年シーズン終了時点でポルシェ・ペンスキーはIMSA GTP選手権でトップ2を独占、WECでも理論上はタイトルの可能性が残っている
  • ポルシェのMichael Steiner氏は「現状によりWEC継続が困難になったことを非常に残念に思う」とコメント

ポルシェは今のところル・マン24時間で通算19勝をあげていて、次の優勝で20勝目となるところなのにここにきてレース参戦さえもしない(出来ない)となってしまうと、永遠に20勝目が来ないことに…!

ちなみにThomas Laudenbach氏は将来的なWEC復帰を否定していないそうで、LMDhとLMHの統合レギュレーションが次の10年初頭に導入されれば、さらなる新車開発による再参戦の可能性もあるようだとは言われていました。

WECからの撤退は現時点での一時的判断であって、今後ポルシェ内での予算状況が変わればまた2027年以降に963でワークス参戦できるかもしれないということなのかな…。

Porsche 718 Cayman GT4 Clubsport

出典:
(公式)Porsche focuses on Formula E and North American IMSA
(公式)Porsche focuses on IMSA and Formula E
Porsche Will Not Run a Factory WEC Hypercar Program in 2026
Porsche Will Withdraw From World Endurance Championship After This Season

関連記事ポルシェが2023年からル・マンなどのレース復帰へ。それで、LMDhって何?

911Supercars 記事中



-Etc.: その他, Race: レース, Porsche: ポルシェ

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.