読売KoDoMo新聞にImma
子供向けの新聞っていくつかあるかと思うのですが、我が家は読売こども新聞をとっています。
いくつかある子供新聞の中から、なぜこちらの読売にしているのかというと、何が良いって、この子供新聞は「毎週木曜日、週1回だけの発行」なのです。
週1回しかこないという少ない頻度&小学生にもとってもわかりやすくニュース内容が簡単にまとめられているので、子供たちはこの新聞が大好きで、毎週木曜日は朝から取り合って読んでいます^^
でも、この前届いたこども新聞は…。
誰が先に読む、という新聞争奪戦を勝ち取ったのは、他でもない私でした。ハイ、大人の、親の権力つかいました(キタナイ)。
だって。これですよ、これ↓

あれ?この綺麗なお姉さん、どこかで見たことある?ってなって。

そうなのです、今回の新聞のメイン記事は『バーチャルヒューマン』についてであり、そのバーチャルヒューマンの1人として、こちらのピンク色の髪が特徴的な「Imma」が取り上げられていたのです。
ポルシェ・タイカンが子供新聞に
Immaといえば、ポルシェ・タイカンのプロモーションに起用されたことが記憶に新しい。
これはやっぱり「企業広告に採用されたバーチャルヒューマン」として、そのことが書かれているのでは??と新聞をめくると…。
やっぱり~!
出ました、この写真。絶対タイカン、くると思った!…って、子供たちを差し置いて、こども新聞で興奮する母親(笑)。

写真の注釈には「ポルシェの広告に起用されたImma」と書かれています。
子供たちはまだタイカンをポルシェと認識できていない
ちなみに我が家の子供たち、いつもなら何かにポルシェが掲載されていると「ママ!ポルシェがいるよ!」と教えてくれるのですが、今回はこの新聞を子供たちが見たあとにもその報告がありませんでした。
つまり…タイカンはまだ私の子供たちには、ぱっと見て「ポルシェ」とは認識されていないようです。
確かに、(特にこの写真にあるフロントからのビューだけだと)今までにないポルシェのデザインだし、文字やロゴを良く見ない限りまだわからないのかもしれません。
日本初のバーチャルヒューマン
さて、そんなImma。
若い世代の方にはもう常識なのかもしれませんが、私には新しすぎて全然わかっていない人物(という呼び方でいいの?)なので、説明を見てみます。
「日本発のバーチャルヒューマン」。え、そうだったの。Immaが日本初なの?

さらには「plusticboyは弟です」と書いてある。弟さんもいるの??
それにしても、お姉ちゃんの名前はImma (イマ)で、名前っぽいのに、弟さんはプラスチックボーイというネーミングって…。
どんな弟なのだろうと思ったら、こちらの彼もImmaと一緒に掲載されていました。Immaの右側にいる彼が弟のPlusticboy↓

バーチャル・カーネル (サンダース)
タイカンとImma、そしてImmaの弟について一通り読んだあと、ふと気になったバーチャルヒューマンがもう1名いました。
いや、正直にいうと、こちらの方の方が気になってしかたなくなりました。
その人物とは…。

こちらの彼。その名も、バーチャル・カーネル!!!
ええええ。全然知りませんでした~。彼、有名なの?ケンタッキー・フライドチキン(KFC)が作り出したという、期間限定のプロモーション・バーチャルモデルのカーネル。

バーチャルである彼の、元々のモデルとなっている人物は、もちろんKFC創業者である「カーネル・サンダース」さん。
カーネルさん、バーチャルになってめちゃめちゃイケてるおじ様になってる…(笑)。めっちゃ鍛えてるし!たぶん、鶏肉摂取と筋トレの繰り返し。まあ、揚げ物だし、気を使わないとね…。

そして、こちらのバーチャル・カーネル。
脱いでも凄いのです。その腹筋周りには『Secret Recipe For Success』(成功の為の秘密のレシピ)というTatoo入り!
KFCの秘伝のスパイス、それはもう腹筋に刻むしかなかったのでしょう^^ あーダメだ、カーネルさん、どうしちゃったの(笑)。

個人的には、このカッコイイおじさまカーネルよりも、いつもながらのKFCカーネルサンダースおじさんの方が私は好きかな^^
いや~、最後の最後にカーネルさんで楽しませて頂きました。
こちらは、Immaとのツーショット。この後ろにタイカンがあっても似合いそうです。でもタイカンの中でKFC食べられたらちょっとイヤ…。

バーチャル・カーネルの写真出典はすべてKFC公式インスタグラムからです。他にも色々イケてるカーネルの私生活を見ることが出来るので面白いですよ~。
また、話がそれてしまいましたが、ポルシェタイカンのプロモーションに起用されたImmaと、タイカンがこども新聞に掲載されていたというお話でした。
タイカンのプロモーションの色々、もうおばちゃんの私にはついていけないものばかりです^^