ロリポップレーシングには911 GT3 RSと911 GT3 Rがメインで登場
脚本・製作総指揮を務めるデヴィッド・エアー(David Ayer)氏と、ショーランナー/番組責任者のマリシャ・ムケルジー(Marisha Mukerjee)氏によって制作される新しいストリーミングシリーズおよびインタラクティブゲームである『ロリポップ・レーシング』に、ポルシェも登場するということが発表されました。
David Ayerさんといえば、ワイルドスピードの脚本を手掛けていたことでも知られる方ですね。

ロリポップ・レーシングとは
今回のこのシリーズではデジタルで再現された世界の都市を舞台にした架空のエピソード10話と、車のレース10回で構成されるものとのことです。
このゲームはインタラクティブなものとなっていて、各エピソードを見てそのストーリーに織り込まれたヒントを発見し、そこから戦略を調整してレースに勝つ可能性を高める必要があるものだそう。

視聴者はこのロリポップレーシングを3つの方法で体験することが出来るということで、それが以下の3つ:
- 従来のエピソード・ストリーミングで視聴する
- クエストに挑戦して報酬を得る
- ロリポップレーシング・ファンタジースポーツ体験で競う(レースに参加し競う)

ただ単にゲーム上で行われる車のレースではないということですね??
エピソードだけを見ても良いし、そこからヒントを得てゲームでレース参戦するのも良し…っていうことかな。
こちらのシリーズは2024年後半にパイロット版の公開が予定されていて、様々な斬新なテクノロジーを統合し現実世界とゲームにポルシェを融合させたストリーミングシリーズとなるとのことです。

ポルシェからは911 GT3 RSと911 GT3Rが登場するみたい。
最初に発表された3つのレース開催地はロサンゼルス、マイアミ、ロンドンとなっていてAIが「シミュレート(仮想空間内に都市を再現)」するとのこと。追加のレースはアフリカ、アジア、ヨーロッパ、南米での開催となるようです。

どのような感じのストリーミングシリーズ/インタラクティブゲームになるのかイマイチ想像がついていませんが、とりあえず詳細は以下のロリポップレーシングの公式サイトに確認することが出来、今後のアップデートもこちらでアナウンスされるようです:ロリポップレーシング