ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京にポルシェで集うモーニングミッションがスタート
2023年1月15日(日)の朝、私は都内から千葉県へとアクアラインに向かって走っていました。
首都高からこのアクアラインに向けて走るにつれ、ちらほらとポルシェの姿を見かけるように。

「あの空冷さんと私の目的地は同じだな」と思いながら走ります。
後から知ったのですが、こちらの赤いポルシェ↑は知り合いの方のお車だったのですが、そんなことはまったく知らずに後ろからおのぼりさん状態でついていっていました^^

他にも何台かの空冷ポルシェたち、そして水冷ポルシェたちにも出会いながら走って行って到着した先は、ここ。

千葉県木更津市にあるポルシェエクスペリエンスセンター東京です。
この日は「モーニングミッション」というイベントが開催される日であったため、入口からすでにこのMorning Missionのロゴが付けられた旗たちがありました。

ポルシェ・モーニングミッションとは
まずここで、この2023年から新しく始まったポルシェの「モーニングミッション」が一体何かということですが、これはいわゆる「ポルシェが好きな皆さんが集まって、コーヒーを片手におしゃべりして楽しい時間をすごしましょうよ」というもの。
アメリカのポルシェ・エクスペリエンスセンターでは「モーニングシフト(Morning Shift)」という名称で開催されているものだそうで、これの日本版という位置づけになるのかなと思います^^
今回のテーマは「空冷」であったので、基本的には空冷モデルがほとんど。この場に集まったポルシェたちは100台と言われています。

そんな空冷さんがいっぱい集まっている中、今回の私はポルシェ911カブリオレ(992.1)での参加となりました。
え、992のカブリオレったら空冷だったの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが(いないって(笑))、そうなのです、このモーニングミッションという集まりは、あくまでも毎月なにかしらの「テーマ」が決められているというだけで、そのテーマ以外のモデルは禁止というものではありません。
よって、このイベントへのエントリーが出来るのは『モデル・年式を問わず、すべてのポルシェモデルはエントリー可能』と応募条件に書かれている通り、どのポルシェモデルでも参加可能なのです。

そのことから今回も空冷モデルがメインではありましたが、水冷モデルたちも何台か入っていました。
モーニングミッションは毎月第3日曜日開催
まだ今はモーニングミッションが始まったばかりの初回であったので、皆さんが行ってみたくて一気に応募されていたかもしれませんが、このモーニングミッションのイベントは今後毎月開催される予定となっています(毎月第3日曜日)。
だから今後は皆さん(私もですが)だんだん慣れてきて「今月は行こうかな」「来月は行かない」という風に、もっともっと気軽に参加・不参加されるようになっていくのではないかと思うのです。
でもそんな時に一応決められた毎月のテーマがあると「あ、今回は空冷なの?じゃあ私のは空冷だから行こうかな」みたいな、さらなる行ってみようと思えるキッカケになったり、同じモデルのオーナー様たちとの再会&新しい出会いとなるのでより親近感が増して楽しい日になるのかなと。

例えばアメリカのモーニングシフトだと「今月のテーマはチャンピオン」となった時には、レースで優勝した経験がある人達が集まってね、というわけではなく、ポルシェエクスペリエンスセンターの方に過去の優勝車だったりトロフィーの展示があったりだとか、そういうテーマの在り方であったりもするようです。

実際に今回、私はテーマが「空冷」である中にもありがたいことに992カブリオレで当選させて頂いたので参加することが出来たわけですが、これがとてもとても良い体験となりました。
というのも、空冷モデルオーナー同士の皆さまはそれぞれ共通の会話が出来たり共感されることも多く楽しいのはもちろんのこと、こうして空冷モデルを持っていない人(=私とか)が、新たに空冷モデルたちについて知ることが出来る場となったからです。

または空冷と水冷を両方持っている方ももちろんいらっしゃるわけなので、そういう方から両モデルについてのお話を伺ったりも出来ますし、逆に私のカブリオレのことも写真を撮って下さっている方も多くみかけましたので、空冷オーナー様が水冷でお持ちになっていないモデルや新しいポルシェモデルに興味を持たれる場になることもあるのかな、と。

とにかく集まる理由は「楽しくコーヒーを片手におしゃべりしましょう」なわけですから、その月々のテーマを話題の中心として楽しむことが出来たら良いのかな、という感じの集まりに感じました^^

しばらくのうちは参加するには応募した際にエントリー台数が多かったら今回のように参加出来るかどうかは抽選となってしまうかとは思いますが、きっと数カ月もしたら落ち着いてくるのではないかな。
落ち着かなかったりして(笑)。

ポルシェ・モーニングミッションの流れ
ではこのモーニングミッションという集まりの流れについて簡単に。
まずPEC東京に到着したら、駐車場に入るところで参加者の名前の確認となります(事前応募/当選が必須のため)。
その後、係の方の誘導に従い自分の車を駐車します。今回の私の車が誘導されたのはなんと充電スペースだったので、初めて停める充電スペースにちょっと興奮(笑)。
だって、普段は充電するわけではないので止めることが出来ない場所なわけですから!
空冷さんに挟まれ、皆で充電スペースに駐車しているというシュールな図。それにしても992、大きいな。

続いてはPEC東京の施設部分にて受付。
この場では用紙に参加者がサイン、あとはコーヒーとオリジナルステッカーの受け取りをすることになります。

そうそう、車には入口で頂いたこのタグをバックミラーにつけます。
このパーキングのタグなどにも使われているモーニングミッションのロゴはきっと今後も使われていくものかと思われ、このロゴが入ったTシャツやキャップの販売もされていました。
確かに買っておいたら今後モーニングミッションに参加する時に着てていけたりしていいかも^^

そしてこちらが受付時に頂けるリストバンド。
PEC東京内で過ごしている時間はこちらのリストバンドをつけておくことになります。

あとは「抽選がある」とのことだったのですが、その抽選方法はコーヒーでした。
ちょっと焦点があっていなくて申し訳ないですが、コーヒーカップに貼ってるモーニングミッションロゴのシールがありますよね?↓

このシールが実際にはコーヒーカップの底辺に貼られていて、それをはがすと当たりの人には記載があるということになっていました。
私はコーヒーを受け取った時に自分のカップにこのシールが貼られていたので「あ、当たった??」って勘違いして喜びそうになったら、レストラン906のシェフさんから「ノーノ―、シールは皆に貼ってあるよ」って言われてめちゃ恥ずかしかったです(笑)。
でもきっと、シールを見た瞬間「当たった?」って思った方は多かったはず^^!!

私はハズレでしたが、抽選で当たると頂ける賞品は(きちんと聞けずでしたのでたぶんですが)タイカンのシミュレーションラップと、シミュレーター体験の2種類だったかな?

受付等を済ませてコーヒーを受け取ったらあとは基本的に「ご自由におすごし下さい」です。
一応、最初にポルシェジャパンの方からのご挨拶がありましたが、アメリカのイベントでは特にそういった挨拶もなくただ皆が集まって、コーヒー片手におしゃべりするだけみたいな形のようです。

いや、おしゃべりするだけ、って書いてしまうと「それだけ?」という感じに聞こえてしまうかもしれませんが、このおしゃべりするのが楽しいのです^^
私もまたこの場で再会することが出来た知り合いの皆さまと楽しくお話して過ごすことが出来たり…

新たに出会った方、SNSを通して知り合っていた方と初めて実際にお会いしてお話することが出来たりと、とっても有意義かつ楽しい時間をすごすことが出来ました。
そうそう、先日PEC東京で開催された女性限定イベントでご一緒させて頂いていた参加者の女性の方とも偶然(いやたぶん必然(笑))この場で再会。
なんとも嬉しくて興奮してしまいました^^

お話したい方や拝見したいお車が多すぎて、あっという間の数時間でホント楽しかった~^^
それでも帰ってから「え、あの方もいたの?!」とこの場でお会い出来なかった方が何名もいらっしゃって、やっぱり100台が集まると結構な数なので、同じ駐車場内にいても会えないものなのだなと思いました。

この日、私も沢山の方々から色々な空冷モデルについてのお話を聞かせて頂いたのですが、空冷ポルシェについてほぼ何の知識もない私は皆さまの知識の凄さ、空冷ポルシェを通じた人脈の広さに驚くばかりでした。

最後の最後にはこちら↓のポルシェオーナー様とポルシェセンター世田谷のポルシェクラシックの営業責任者の方から興味深いお話を色々と聞かせて頂いたり、見せて頂いたりしてとにかく色々なことが刺激的だったモーニングミッション。

またここでド素人なこと言っちゃっていいですか?
こちらのお車のエンジンを見せて頂いていた時のことなのですが(エンジンがかかっている状態)、黄色の矢印のあたりの棒(っていう呼び方でいいの(笑)?)を押すと、誰かが運転席でアクセルをふかしているような音がしたのです。※私が棒を押したのではないですよ!
「今、何されました??」と聞いてみると、これがアクセルからつながっている部分になることから、これを押すことでアクセルを踏んでいるのと同じことと教えて頂き、ひゃ~、そうなの??ってなりました。

シンプルと表現して良いのかわからないですが、とにかく当たり前ですがアクセルペダルとアクセルワイヤーが直接つながっていて、その間には電子信号なんて一切挟まれていないわけで。
たったそれだけのことかもしれませんが、この「え、そこを押したらアクセル?!」っていうことに、なんだかいたく感動してしまったのでした。
さらには歴史ある空冷ポルシェならではの、そのお車と現オーナー様との出会いのお話だったりにも歴史、思い出あってそういうのがとにかくステキすぎました。

「ポルシェが好き」という共通点、そしてこの日はもっと言えば「空冷ポルシェが好き」という深い共通点を持たれた皆さまが集まっての会話は本当に楽しかったです。
皆さま、空冷ポルシェについて色々と教えて下さる時の表情はきらきらしているし、関係ないお話の時でもとにかく楽しいひと時^^

第2回モーニングミッション概要
次回第2回モーニングミッション@PEC東京は『2023年2月19日(日)』に開催です。第2回目のテーマは『ミッドシップ』。
朝8:15開場~11:00までのイベントとなります。お申込みは1月22日から。応募はPEC東京のホームページより。
事前のエントリー(申し込みが多ければ抽選)が必須となります。
また前述の通り、次回のテーマはミッドシップではありますが、応募されるにはモデル・年式関係なくすべてのポルシェモデルのエントリーが可能となっています。

うーん、次回のテーマはミッドシップか~。
そうすると、先日718ボクスターGTSで初めてのミッドシップのお仲間入りさせて頂いたばかりの私はやっぱり次回もエントリーしてみちゃおうかな^^

PEC東京、行くたびに私の中ではとても身近に感じる施設となってきました。
そして帰り道にはもうこれまた私の中で定番となっているコストコ木更津に立ち寄っての給油とお買い物^^
この日のハイオク価格は都内ではありえない159円/L!

来月になるのか、次回がいつになるのかはまだわかりませんが、いつかまたモーニングミッションに参加させて頂く際には、この場で多くの方々とお話出来ることを楽しみにしています。
皆さまもこれからは毎月第3日曜日の予定を確認されておいて、PEC東京で素敵なポルシェたちを前に無料でコーヒーを頂きながら(笑)、おしゃべりされてみてはいかがでしょうか^^
- 名称:ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京
- 住所:木更津市伊豆島字中ノ台1148-1
- 電話:(ポルシェコンタクト) 0120-718-911/ 受付時間:9:00-18:00 (土日祝除く)
- 敷地面積:43ha
- 事業区域:13ha
- トラック:全長2.1km
- ウェブサイトURL:https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/
- ドライビングプログラム予約URL:https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/login (予約には会員登録が必要)
- モーニングミッション予約URL:https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/pages/86