Ferrari California Tのモデル名ロゴ
先日、用事があってフェラーリディーラーのコーンズ芝さんに少しだけお邪魔してきました。
店内には812GTSと、812Superfastが並んで展示されていました^^

さてさて、そして今回、コーンズさんは関係ないのですが(関係ないの(笑)!)、私のなかでちょっとした久々の世紀の大発見があったので、そのことについて書きたいと思います。
あ、以前の世紀の大発見はポルシェに関することだったので、私の中でのフェラーリに関する大発見は初めてかもしれません。
参照記事:こちらがポルシェでの大発見です…(私にとっての発見でしたので、実際は全く大発見ではありません(笑)) → ポルシェ911(991.2)カップホルダーでの発見!!
とにかくもう、今回このフェラーリに関する、とあることを知った時には、またしても私は1人でひたすら大興奮だったのでした^^
フェラーリ・カリフォルニアTにおける発見
こちらの、我が家のフェラーリのモデル名は『カリフォルニアT』と言います。
このカリフォルニアTのモデル名のロゴは英語表記となっていて『California T』と書かれています。

このように、運転席から見ることが出来る計器たちのうち、タコメーターの左隣にもFERRARI CaliforniaTのモデル名のロゴが表示されます。

これです↓

さらにはダッシュボード(グローブボックス上部あたり)にも、このようにモデル名のCalifornia Tという文字が存在。
ここにモデル名が入っているの好き^^

ちなみにこの『CaliforniaT』と書かれているロゴのフォントですが、同じくフェラーリ・カリフォルニア(最後にTがつかないモデル)でも、このCaliforniaというモデル名のロゴは同じフォントとなっています。

フロアマットにもこのようにCaliforniaTの文字。
今回、何がフェラーリ・カリフォルニアTに関する発見であったかというと、それはそう、この『California』というモデル名の文字のフォントに関してなのです。
実はこのカリフォルニアというフォント…

そう!!
アメリカはカリフォルニア州の車につけられるライセンスプレート、つまりナンバープレートに書かれている「California」とう文字のフォントと同じだったのです!!!

いや~、めちゃめちゃ感動しました。え、ご存知でした?
私、今まで自分の人生において何度となくカリフォルニアのライセンスプレートは見てきていたというのに、このフェラーリのカリフォルニアのモデル名のフォントを見ても、これら2つが同一フォントだとはまったく、考えもしていなければ、気づいてもいませんでした。
こちら、比べてみたものです↓ ね、同じですよね。うう~ん、感動!

フェラーリ・ローマのモデル名ロゴフォント
そして、ここで気になったのがもしかして、今回新しく発表されたフェラーリ・ローマのRomaのフォントも何かイタリアはローマの市のフォントを使っていたりするの??ということ。

でも…残念ながらわかりませんでした。
City of Romaで使われているフォントにはなさそうでしたし、ナンバープレート等の車関係のフォントを見ても違うっぽい。
ただ、自分の中では「あ、フェラーリ・ローマのモデル名は、英語表記の『Rome』ではなくて、イタリア語表記の『Roma』なんだ」ということを改めて認識して、なんとなくこのことにも実はちょっと感動しました^^

イタリア語がわからない私では、イタリア語で色々な検索が出来ないので、これ以上は調べることを断念。フェラーリが独自に作られたものなのかな。
カリフォルニアというモデル名フォントがカリフォルニア州と同じだったので、ついついローマも「きっとこれは何かある」と思って見ちゃいました。
…って、やっぱりあきらめきれず色々考えてみたのですが、こちらのCaliforniaというフォント、たぶん『Rage Italic』フォントがベースかと思われるのです。
こちらがRage Italicで書いたCalifornia ↓

それっぽいですよね^^ で、これと同じフォントでRomaを書いてみると、こんな感じ…

ん、実際のロゴでは、Californiaの方のロゴも最後の「a」はのばしている感じになっているし…

これ、実はCaliforniaTと同じフォントでRomaと書いて、さらに最初のRを少しアレンジしたものなのかな?

どなたかROMAのフォントの由来をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい^^
あ、もう1つポルトフィーノもついでに。
こちらもやっぱり、同じフォントからの派生っぽい。ということは、ポルトフィーノもローマも、最初の始まりはカリフォルニア州のナンバープレートのフォントであった、と。
まさにこれ、『すべての道はカリフォルニアに通ず』。
通じているのは、ローマじゃなかった~(笑)。でも、今では「ローマ」がフェラーリから出されたし、もう、なにこれ、実はフェラーリさん渾身のネタだったりするの?←違う。
さて最後に。
コーンズさんに訪問した時に、我が家のフェラーリ・カリフォルニアTの前にめちゃめちゃ素敵な車がとまっていたので、その車を是非、見て頂きたいのです。こちらです。見て、見て。
ああああ。
可愛すぎる~!なにこの可愛すぎるステキなフェラーリ。
え。あ、すみません、フェラーリじゃなかった。大好きすぎる私のポルシェ911でした(こりない)。

だってやっぱり、可愛すぎるから~!!! あああ、もう、本当に大好きすぎる(どういうブログの終わりかた…^^)
出典:
◆(公式)フェラーリジャパン
◆Vehicle registration plates of California