911カレラ(991.2 & 992)のポルシェオーナー女性のポルシェブログ。ポルシェ911やスーパーカーの体験や情報、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ購入&所有記録等。ポルシェ大好き!※英語版は自動翻訳です

911 Supercars | ポルシェブログ

Ferrari: フェラーリ

フェラーリ296GTSの自動車税は免除だった

投稿日:

ZEV導入促進税制

さてお車をお持ちの皆様の元へ5月になると自動車税の納税通知書が届いていたかと思います。

我が家も例にもれずしっかりと「自動車税を納めてね」という通知を頂いたわけです。

ありがたいことに現在我が家には車が複数台あるため、どの分を支払ってどの分を支払っていないかがわからなくなったりしないように、すべてを同じ時にまとめて納税するようにしています。

けれど今回。

待てど暮らせど1台分だけ納税通知書が来ないのですよ。

もちろん、来ない分にはありがたいので嬉しいのですが(笑)、何かの間違い/手違いで届いていないことによって、あとから「この車の税金、支払っていないでしょ!」となるのが怖いので「早く届かないかな」と納税通知書が届くのを待つ日々だったのです。

今年の納税期限は6月2日。もうあまり時間がない。

ということで、どうして??となったわけですが、なんとなんと。わかりました。

納税通知書が届いていかなった対象となる車は昨年2024年に納車されたフェラーリ296GTSのものだったわけですが、なんとこれ。本当に「納税しなくてOK」だったのです!

なにそれ嬉しいぃ~。知りませんでした。

というのも、東京都独自の制度があってプラグインハイブリッド、EV車は5年間税金なしなのだそうです。

詳細はこちらでご確認頂けます:自動車税種別割とZEV導入促進税制

このサイトでの説明によると今回我が家の車にも適用された「ZEV (ゼブ) 導入促進税制」というのは、これまでの「次世代自動車の導入促進税制」から名称が変更された都独自の制度とのことで、このZEVは「ゼロエミッション・ビークル(Zero Emission Vehicle)」の頭文字。

令和7年度までに初回新規登録した電気自動車、燃料電池自動車(水素燃料)、プラグインハイブリッド自動車が対象となるそうで、車種や自家用・営業用問わず、新規登録時と翌年度から5年度分の自動車税種別割の課税が免除となるとのこと。

5年度分に渡って自動車税が免除。なんて良い子なの、296GTSさん(笑)。

あとから知ってちょっと得した気分になれた出来事でした^^

911Supercars上


911Supercars上


911Supercars 記事中



-Ferrari: フェラーリ

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.