911カレラ(991.2 & 992)のポルシェオーナー女性のポルシェブログ。ポルシェ911やスーパーカーの体験や情報、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ購入&所有記録等。ポルシェ大好き!※英語版は自動翻訳です

911 Supercars | ポルシェブログ

Porsche: ポルシェ

ポルシェの新型マカン(EV)を日本伝統アート『書』作品で表現

投稿日:

フル電動SUVである新型マカンEVを日本伝統の書道によるアートで表現されたという作品が公開されています。

その作品名は『雅 - electric -』。

この作品が公開されたイベント時には全国から約100名の新型マカンオーナー様が集まられたそうです。

ここで言われている新型マカンオーナーというのはすべてEVマカンのオーナー様を指しているのかな?そうだとすると、すでに全国で100名(台)以上となるオーナー様たちが一堂に集まられたわけでなかなか凄い^^

そして東京タワーを含めてプロバンスカラーになっているのも凄い。

さらにイベント当日にはポルシェAGからマカン製品ライン統括責任者のイェルク・ケルナー(Jörg Kerner)氏も参加され、新型マカンのプレゼンテーションをされたとのこと。

イベント会場は東京タワーのすぐ近くにある大本山 増上寺。

今回の「書」によるアート作品は書家/アーティストである岡西佑奈氏が制作。イベント内のライブパフォーマンスにより作品が完成したとのことです。

EVマカンのコミュニケーションカラーとなっているプロヴァンスカラー(薄紫色)をアレンジし「electric」という文字が重ねられたキャンバスに金色で「雅(みやび)」の漢字が描かれました。

それにしてもこの大きさで美しい書を大勢の方の前でライブで描かれるなんて本当に凄いな。とても素敵だと思います^^

ちなみに岡西佑奈さんは先代マカンのオーナー様でもあるそうで、ポルシェの曲線と書の曲線は表現する舞台は違っても美しさの原点は同じだと語られたそう。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京へも訪れられており、最新モデルをのフルラインアップを体験されたりしてポルシェへの理解を深められてきたようです。

先日開催されたポルシェジャパンがオフィシャルパートナーを務めた東京マラソンの際に登場したポルシェ車両のフロントに「先導」や「審判長」といった文字があったことが記憶に新しいですが、これら文字も岡西さんのもの。

今回の作品である『雅 - electric - 』は2025年4月11日(金)~13日(日)まで幕張メッセにて開催されるオートモビルカウンシル2025のポルシェジャパンブース(9ホール)で展示される予定とのことです。

オートモビルカウンシル2025に行かれる方はこちらの迫力ある作品を目の前で見ることが出来ますね!

私も行きたいけど行けるかな~。

出典:(公式)ポルシェ「新型マカン」を日本伝統のアート(書)作品で表現

911Supercars上


911Supercars上


911Supercars 記事中



-Porsche: ポルシェ
-,

jaJapanese

Copyright© 911 Supercars | ポルシェブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.