たまに道路にナナメ線がひいてあって、停車禁止になっている区間がありますよね??緊急車両用に、信号待ちなどで停止する時も「ここはあけておいてね」というスペースです。
ちょっとわかりづらいですが、この黄色の丸みたいなとこです↓
この日、またご機嫌にポルシェでお出かけしていたわけですが、この「緊急車出入口」と書かれているスペースにちょうど、かかりそうだったので、そのナナメ線の手前で止まって、信号待ちをしていました。
でも、今までこういったナナメ線のところで止まっていても、実際にこの緊急車両の出入口が使われたことを1度も見たことがなかったのです。
消防署の目の前のナナメ線とかなら、そこから消防自動車が出て行くところなどは見たことがありますが、特に何も消防署とかがない場所での緊急車出入口の話です。
ぼ~っと信号待ちをしていたら、どこか遠くからサイレンが聞こえてきます。「ん。救急車だか消防車だかが来たな。どこからだろう??」と、確認しようと前方や、サイドミラーやバックミラーを見てみたのですが、どこからやってくるのかわからず。
「遠いとこかな?」と思っていたら。おおお。来た!!横から、唐突に!
なんと!!ホント、初めて「緊急車出入口」から「緊急車両」が出てきたのです!!車体には「機動救助隊 警視庁」の文字が。
車両から顔を出して「(スペースあけておいてくれて)ありがとうございまーす!」みたいに挨拶をして下さる隊員の方々。
すごい!何があったのかはわかりませんが、今まであまり何も深く考えずに「まあ、何かあった時の為に、ちゃんとあけておかないとね~」くらいに、止まってはいたのですが、今回のように目の前に機動救助隊が、サイレンを鳴らしながら出動されるのを見ると「ちゃんとあけておいて良かった!!」と。
やっぱり何事も、何かしらの必要性があって設置されているものなわけなので、これからもしっかりとルールを守って行こう!と、改めて思ったのでした。